ポスト安倍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:06 UTC 版)
2007年9月12日に安倍晋三が内閣総理大臣、自由民主党総裁の辞任を表明し、その翌13日、福田に自由民主党総裁選挙への出馬意思があると報道され、自身も出馬の方針を示した。 15日、自由民主党総裁選挙に立候補の届出をした。対立候補として麻生太郎が立候補したが、町村派含めたほぼすべての派閥(事実上、麻生派以外の全派閥)が福田支持を決定しており、圧倒的優位が伝えられていた が、実際は各派閥の所属議員に対する拘束力が弱まっており圧倒的ではなかった。 9月23日実施の自民党総裁選において330票(麻生:197票 無効票:1 計528票)を獲得し当選。第22代自民党総裁に就任。 「2007年自由民主党総裁選挙」も参照
※この「ポスト安倍」の解説は、「福田康夫」の解説の一部です。
「ポスト安倍」を含む「福田康夫」の記事については、「福田康夫」の概要を参照ください。
- ポスト安倍のページへのリンク