ボディステップ又はボディステップマスター(60分)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 02:18 UTC 版)
「ボディステップ」の記事における「ボディステップ又はボディステップマスター(60分)」の解説
12曲すべてを行うクラスである。全身持久力・心肺機能が十分鍛えられる。腹筋の筋力運動も含まれている。 曲目構成とトレーニング内容については次の通り。 曲の順番ボディステップ30ボディステップ45ボディステップマスター主な内容1 ウォームアップ ● ● ● 全身の筋肉を暖める 2 ステップウォームアップ ● ● ● ステップ台に慣れるためのシンプルな動作 3 ステップオリエンテーション ● ● ● 運動強度が上がる 4 ステップアスレティック ● ● ● 腕の動きを取り入れたピーク 5 ミックスストレングス ● ● ● 心肺機能のリカバリーを含めたステップ 6 パワーピーク ● ● ● ダイナミックな横運動を含む 7 ステップリカバリー × ● ● 心肺機能のリカバリーを含めたステップ 8 パーティステップ × ● ● 曲と動きを楽しむ 9 スピードステップ × × ● 敏捷性を重視したステップ 10 ピーク × ● ● 運動強度が強い最後のトラック 11 リカバリー・筋力運動 × × ● 心肺機能のリカバリーと腹筋 12 クールダウン × ● ● ストレッチ 使用曲については:レスミルズプログラム曲リストを参照 コリオは「Les Mills International」によってほぼ3ヵ月毎に更新される 以前はオプションでジャンプを加えた強度を上げる動きがあったが、コリオ62からは安全性を重視してジャンプをしないことになっている。
※この「ボディステップ又はボディステップマスター(60分)」の解説は、「ボディステップ」の解説の一部です。
「ボディステップ又はボディステップマスター(60分)」を含む「ボディステップ」の記事については、「ボディステップ」の概要を参照ください。
- ボディステップ又はボディステップマスターのページへのリンク