プロレスサミット2008とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プロレスサミット2008の意味・解説 

プロレスサミット2008

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 16:12 UTC 版)

プロレスサミット」の記事における「プロレスサミット2008」の解説

プロレスサミット2008〜カウントダウンプロレス〜イベント詳細シリーズプロレスサミット 主催プロレスサミット実行委員会 開催年月日2008年12月31日 開催日本東京文京区 会場後楽園ホール 試合数全9試合 放送FIGHTING TV サムライ(ニアライヴ)GAORA(収録放送) 入場者数2000備考2008年度集大成試合および試合結果 第1試合 若手六人タッグ 岡田かずちか小部卓真●シークヮーサー仮面 0725アルゼンチン・バックブリーカー 吉川祐太岡林裕二タダスケ 第2試合 チャレンジマッチ1 ○田中将0455スライディングD 入江茂弘第3試合 15分1本勝負 MEN'Sテイオー御前試合プロレス一子相伝男のいろは〜 制限時間内にMEN'Sテイオー疑惑47プロレス技をかけていく。 ○MEN'Sテイオー 1456秒男のいろは伝授完了 ヘラクレス千賀ツトム・オースギKUDO佐藤悠己円華松田慶三TAKAみちのく第4試合 蛍光灯6人デスマッチ ザ・グレート・サスケ伊東竜二佐々木貴 15分55ドラゴンスプラッシュwith蛍光灯 宮本裕向木高イサミ稲松三郎 第5試合 バトラーツルール澤宗紀HARASHIMA 1228卍固め 佐藤光留竹田誠志● 第6試合 タッグマッチ鷹木信悟吉江豊 1604秒ラストファルコンリー 火野裕士TAKEMURA● 第7試合 チャレンジマッチ2 ○鈴木みのる高山善廣 1300ゴッチ式パイルドライバー 矢野啓太石川晋也セミファイナル 8人タッグ 大石真翔野橋真実タイガースマスク正岡大介 1824秒S.E.X KAGETORA大和ヒロシ忍○KUSHIDA メインイベント 6人タッグ マンモス佐々木石川修司佐々木義人 (プロレスラー) 2354ジャーマン・スープレックス 真霜拳號関本大介青木篤志 プロレスマラソン:ランナー気仙沼二郎 スクリーンによる中継 蝶野正洋からプロレスの灯を渡され新日本プロレス事務所スタート。 道を間違え新木場1stRINGにつくと佐野直に火を消されるが、THE CRAZY SKB火炎攻撃により復活ディファ有明経由周るJWP女子プロレスNEO女子プロレスアイスリボンフリー女子選手から「負けないで合唱応援全日本プロレス事務所前に転倒し火を消してしまうも、渕正信から激を入れられ再び復活後楽園関係者火気厳禁止められるが、通りすがり飯伏幸太プロレスの灯を受け継いだ

※この「プロレスサミット2008」の解説は、「プロレスサミット」の解説の一部です。
「プロレスサミット2008」を含む「プロレスサミット」の記事については、「プロレスサミット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プロレスサミット2008」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロレスサミット2008」の関連用語

プロレスサミット2008のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロレスサミット2008のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプロレスサミット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS