プレシピテーションの主な父系子孫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 04:09 UTC 版)
「ハリーオン系」の記事における「プレシピテーションの主な父系子孫」の解説
*太字は各国のチャンピオンサイヤー。*「英」はイギリス、「仏」はフランス、「愛」はアイルランド、「伊」はイタリア、「伯」はブラジル、「NZ」はニュージーランド、「豪」はオーストラリア Precipitation 1933生 牡馬 アスコット金杯Furioso 1939生 牡馬 馬術界の大種牡馬 Preciptic 1942生 牡馬Hasty Cloud 1958生 牡馬 エイプリルハンデKiwi Can 1968生 騸馬 イースターハンデ Chamossaire 1942生 牡馬 セントレジャー 英チャンピオンサイヤーCambremer 1953生 牡馬 セントレジャー *ユアハイネス 1958生 牡馬 愛ダービー *シャミエ 1967生 牡馬 愛ダービーChamour 1957生 愛ダービー Santa Clause 1961生 牡馬 英ダービー、愛ダービーReindeer 1966生 牡馬 愛セントレジャー Airborne 1943生 牡馬 英ダービー、セントレジャーNephos 1950生 牡馬Mahi 1965生 牝馬 ギリシアダービー Count Rendered 1945生 牡馬Syntax 1952生 牡馬 グレートノーザンダービー Summertime 1946生 牡馬 NZチャンピオンサイヤー*ヤサカ 1952生 牡馬 京都杯2回、毎日杯、朝日CCカネツセーキ 1959生 牡馬 最優秀2歳牡馬・最良スプリンター Sobig 1961生 牡馬 グレートノーザンダービーThink Big 1970生 騸馬 メルボルンカップ2回 Supreme Court 1948生 牡馬 Kジョージ6世&QエリザベスSPipe of Peace 1954生 牡馬 ミドルパークSAlways There 1965生 牡馬 VRCダービー *ゼモングース 1955生 牡馬ニューカイモン 1969生 牡馬 東海桜花賞 Ancient Lights 1957 牡馬 デューハーストステークスAltier 1967 牡馬 伯・共和国大統領大賞 *テストケイス 1958 牡馬 ジムクラックSBen Lomond 1964 牡馬 ニュージーランド3歳チャンピオン イシノマサル 1972 牡馬 京都大賞典 King's Son 1958 牡馬Mansoor 1969 騸馬 インドダービー Premonition 1950生 牡馬 セントレジャー Agricola 1956生 牡馬 豪チャンピオンサイヤー Sheshoon 1956生 牡馬 サンクルー大賞典 仏チャンピオンサイヤーシェスキイ 1963生 牡馬 最良スプリンター Samos 1964生 牡馬 ロワイヤルオーク賞Samiko 1971 牡馬El Santarem 1978 伯ダービー *バダクシャーン 1965 牡馬ファインドラゴン 1976 牡馬 京都新聞杯、阪神大賞典 *スティンティノ 1967 牡馬 リュパン賞チョウヨオエース 1982 牡馬 東京王冠賞 *プルバン 1969 牡馬 パリ大賞典リンドプルバン 1976 牡馬 日本ダービー2着 Mon Fils 1970 牡馬 2000ギニー Sassafras 1967 牡馬 凱旋門賞、仏ダービー、ロワイヤルオーク賞
※この「プレシピテーションの主な父系子孫」の解説は、「ハリーオン系」の解説の一部です。
「プレシピテーションの主な父系子孫」を含む「ハリーオン系」の記事については、「ハリーオン系」の概要を参照ください。
- プレシピテーションの主な父系子孫のページへのリンク