プラネット・チャートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プラネット・チャートの意味・解説 

プラネット (企業)

(プラネット・チャート から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 23:11 UTC 版)

株式会社プラネット
PLANET Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-1
松栄ビル
設立 1984年
法人番号 4011001049559
代表者 代表取締役会長 相沢周作
資本金 9,800万円
従業員数 約120人
決算期 毎年6月15日
外部リンク https://www.pnet.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社プラネット (PLANET Co.,Ltd.) は、日本システムインテグレータ

歴史

プラネットは1984年の創業当初に、音楽・映像ソフト卸大手星光堂の物流システムの構築を請け負っている。

プラネットチャート

上記の経緯からレコードCDなどの流通業界とは創業当時から縁が深く、この関係から1986年1月24日に星光堂のカード会員「tobeメンバーズクラブ」の会員誌として音楽情報誌『ハンドレッド』を創刊し、星光堂と直接取引しているレコード店の売上実績に基づいたシングルレコード・LP・CDのヒットチャートを公表開始した[1]

上記のヒットチャートは1990年、音楽・映像ソフトのヒットチャート「プラネットチャート」へと発展する。

2009年現在プラネットチャートは『M-ON! Countdown』(MUSIC ON! TV)や『SUPER HITS 50』(スペースシャワーTV)、『POWER COUNTDOWN JAPAN HOT 30』(bayfm)などのランキング番組で公式チャートとして使用されている。

オリコンオリコンチャート)、サウンドスキャンジャパンとは競合関係に当たる。

1998年12月に開設した音楽情報ウェブサイト「Yeah!! J-Pop!(イェー・ジェイポップ)」(http://www.j-pop.ne.jp/) を運営していたが、2005年6月30日で閉鎖された。代わって同年9月から「プラネットチャート.jp」(http://planet-chart.jp/) が開設されたが、2010年頃に閉鎖されている。

プラネットチャート年間1位獲得作品

年間チャートの集計期間は毎年1月1日〜12月31日である(オリコン等とは集計期間が異なる)。

シングル

年度 曲名 歌手名 脚注
1994年(平成6年) Tomorrow never knows Mr.Children [2]
1995年(平成7年) WOW WAR TONIGHT
〜時には起こせよムーヴメント
H Jungle with t [3]
1996年(平成8年) DEPARTURES globe [4]
1997年(平成9年) CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 [5]
1998年(平成10年) 夜空ノムコウ SMAP [6]
1999年(平成11年) だんご3兄弟 速水けんたろう茂森あゆみ
ひまわりキッズ、だんご合唱団
[7]
2000年(平成12年) TSUNAMI サザンオールスターズ [8]
2001年(平成13年) Can You Keep A Secret? 宇多田ヒカル [9]
2002年(平成14年) H 浜崎あゆみ [10]
2003年(平成15年) 世界に一つだけの花 SMAP [11]
2004年(平成16年) ORANGE RANGE [12]

アルバム

年度 作品名 歌手名 脚注
1994年(平成6年) Impressions 竹内まりや [13]
1995年(平成7年) dAnce to positive trf [14]
1996年(平成8年) globe globe [15]
1997年(平成9年) REVIEW-BEST OF GLAY GLAY [16]
1998年(平成10年) B'z The Best "Pleasure" B'z [17]
1999年(平成11年) First Love 宇多田ヒカル [18]
2000年(平成12年) delicious way 倉木麻衣 [19]
2001年(平成13年) Distance 宇多田ヒカル [20]
2002年(平成14年) DEEP RIVER 宇多田ヒカル [21]
2003年(平成15年) Second to None CHEMISTRY [22]
2004年(平成16年) Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1 宇多田ヒカル [23]

音楽DVD

年度 作品名 歌手名 脚注
2001年(平成13年) LAST GIGS BOØWY [24]
2002年(平成14年) traveling 宇多田ヒカル [25]
2003年(平成15年) Live MIJ SMAP [26]
2004年(平成16年) Typhoon No.15 〜B'z LIVE-GYM
The Final Pleasure
"IT'S SHOWTIME!!" in 渚園〜
B'z [27]

脚注

  1. ^ 「プラネット、音楽情報誌を創刊──販売実績でランキング」『日経流通新聞』1986年1月16日付、2頁。
  2. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ30(1994年)
  3. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ30(1995年)
  4. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ30(1996年)
  5. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ30(1997年)
  6. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ100(1998年)
  7. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ100(1999年)
  8. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ100(2000年)
  9. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ100(2001年)
  10. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ100(2002年)
  11. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルトップ100(2003年)
  12. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 シングルCDトップ100(2004年)
  13. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ30(1994年)
  14. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ30(1995年)
  15. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ30(1996年)
  16. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ30(1997年)
  17. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ100(1998年)
  18. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ100(1999年)
  19. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ100(2000年)
  20. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ100(2001年)
  21. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ100(2002年)
  22. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムトップ100(2003年)
  23. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 アルバムCDトップ100(2004年)
  24. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 DVDトップ50(2001年)
  25. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 DVDトップ50(2002年)
  26. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 DVDトップ50(2003年)
  27. ^ CDセールスランキング by PLANET Chart 年間 音楽DVDトップ50(2004年)

関連項目

外部リンク


プラネットチャート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 06:27 UTC 版)

プラネット (企業)」の記事における「プラネットチャート」の解説

上記経緯からレコードCDなど流通業界とは創業当時から縁が深く、この関係から1986年1月24日星光堂のカード会員tobeメンバーズクラブ」の会員誌として音楽情報誌『ハンドレッド』を創刊し星光堂と直接取引しているレコード店売上実績基づいたシングルレコードLP・CDヒットチャート公表開始した1990年上記ヒットチャート開始され音楽・映像ソフトのヒットチャート「プラネットチャート」へと発展する2009年現在プラネットチャートは『M-ON! Countdown』(MUSIC ON! TV)や『SUPER HITS 50』(スペースシャワーTV)、『POWER COUNTDOWN JAPAN HOT 30』(bayfm)などのランキング番組公式チャートとして使用されている。 オリコンオリコンチャート)、サウンドスキャンジャパンとは競合関係に当たる。 1998年12月開設した音楽情報ウェブサイトYeah!! J-Pop!(イェー・ジェイポップ)」(http://www.j-pop.ne.jp/) を運営していたが、2005年6月30日閉鎖された。代わって同年9月から「プラネットチャート.jp」(http://planet-chart.jp/) が開設されたが、2010年頃閉鎖されている。

※この「プラネットチャート」の解説は、「プラネット (企業)」の解説の一部です。
「プラネットチャート」を含む「プラネット (企業)」の記事については、「プラネット (企業)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プラネット・チャート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プラネット・チャート」の関連用語

プラネット・チャートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プラネット・チャートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプラネット (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプラネット (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS