ブロンクスの地域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/14 23:38 UTC 版)
「ブロンクスの近隣住区の一覧」の記事における「ブロンクスの地域」の解説
一般的に、ブロンクスの地域の分け方は二つの主要な方法があり、その両方が同時に用いられることはない。 一つ目の方法は、二つの区分法のうちより古くから使われており、地域の歴史をより正確に反映していると考えられる(以下の一覧ではこの方法を採用している)。この方法では、ブロンクスを次の二つの大区分に分ける: ウエスト・ブロンクス (en):ブロンクス川 (en) より西のエリア(住所の上では、ブロンクスを南北に走るジェローム・アベニュー (en) を境にブロンクスの数字名の通りは西と東に分かれる。しかし、このアベニューはブロンクスのほぼ中央を南北に走るブロンクス川よりかなり西側にある。これは、ブロンクスの数字名の通りはマンハッタンの同名の通りから継続している形となっており、住所の東西を分けるラインはほぼマンハッタンの5番街の延長上と揃えているためである。)[要出典] イースト・ブロンクス (en):ブロンクス川より東のエリア(住所上の東西を分けるのはジェローム・アベニュー)[要出典] ブロンクス川はブロンクスのほぼ中央を走っている。その西側はより初期に定住が始まり、より都会であり、丘陵が多い。東側はより郊外で沿岸部である。これはブロンクスの歴史を正確に反映している。ニューヨーク市に併合される以前に存在していたブロンクスの町は全てブロンクス川より西側に作られていた。加えて、現在のブロンクスに当たる地域のニューヨーク市への併合は二段階に分かれて行われた:ブロンクス川より西のエリアは1874年に、ブロンクス川より東のエリアは1895年にニューヨーク市の一部となった。 この分割方法では、さらに細かくその地域を分けることができる: ノースウエスト・ブロンクス (Northeast Bronx):ウエスト・ブロンクスの北半分。Fordham roadより北、ブロンクス川より西のエリア。 サウスウエスト・ブロンクス (Southwest Bronx):ウエスト・ブロンクスの南半分。Fordham roadより南、ブロンクス川より西のエリア。 ノースイースト・ブロンクス (Northeast Bronx):イースト・ブロンクスの北半分。Pelham Parkwayより北、ブロンクス川より東のエリア。 サウスイースト・ブロンクス (Southeast Bronx):イースト・ブロンクスの北半分。Pelham Parkwayより南、ブロンクス川より東のエリア。 二つ目の方法は、現在より一般的に用いられている区分法である。この方法では、ブロンクスを次の二つの大区分に分ける: サウス・ブロンクス:上の区分法のサウスウエスト・ブロンクスと一致する。Fordham roadより南、ブロンクス川より西のエリア。 ノース・ブロンクス (en):サウス・ブロンクス(サウスウエスト・ブロンクス)以外の地域。上の区分法のノースウエスト・ブロンクス、ノースイースト・ブロンクス、およびサウスイースト・ブロンクス。 2012年現在のおおまかなブロンクスの近隣住区の一覧を以下に示す:
※この「ブロンクスの地域」の解説は、「ブロンクスの近隣住区の一覧」の解説の一部です。
「ブロンクスの地域」を含む「ブロンクスの近隣住区の一覧」の記事については、「ブロンクスの近隣住区の一覧」の概要を参照ください。
- ブロンクスの地域のページへのリンク