Bronxとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Bronxの意味・解説 

BRONX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 15:11 UTC 版)

BRONX(ブロンクス)は、かつて存在した日本ハードロックバンド。ギタリストの横関敦が在籍していた。

概要

本城未沙子、早川めぐみ等のサポート・ギタリストだった横関敦が1985年、事務所パブリック・イメージに所属しBRONXを結成。同年9月、デビューアルバム『Easter 魔帝聖還』(ポリドール)を発表。中野サンプラザにてデビュー・ライヴを行なう。

1986年2月、2ndアルバム『Illusion Of Mr.Morphine ミスター・モーフィンの幻想』を発表後、暫くしてヴォーカルの杉浦一広とドラムの増田祥が脱退、新たにドラムに北川敦史、ヴォーカルには元HELLENで活躍していたクリア・ヴォイスが特徴の今越能人(vo)が加入。これを機に1987年5月バンド名をTHE BRONXに改名し、3rdアルバム『On The Steel Breeze 鋼鉄の嵐』を発表するも同年に解散した。

ディスコグラフィ

バンド活動時

※リリースはいずれもポリドール

  • 『Easter 魔帝聖還』 - 1985年9月
  • 『Illusion Of Mr.Morphine ミスター・モーフィンの幻想』 - 1986年2月
  • 『On The Steel Breeze 鋼鉄の嵐』 - 1987年5月
解散後の再リリース

※リリースはユニバーサルミュージック- 2014年10月

  • 『Easter 魔帝聖還』( デジタルリマスター盤)
  • 『ILLUSION OF MR.MORPHINEミスター・モーフィンの幻想』(デジタルリマスター盤)
  • 『On The Steel Breeze 鋼鉄の嵐』(デジタルリマスター盤)

メンバー

第1期
  • Vo:杉浦一広 / Kazuhiro Sugiura
  • Gt:横関敦 / Atsushi Yokozeki
  • Ba:下田カツヒコ /Akinori Shimoda
  • Ds:増田祥 / Shou Masuda
第2期
  • Vo:今越能人 (ex.HELLEN) / Yoshito Imakoshi
  • Gt:横関敦
  • Ba:下田カツヒコ
  • Ds:北川 敦史 / Atsushi Kitagawa

ブロンクス

(Bronx から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/01 16:45 UTC 版)

ブロンクス(Bronx)

関連項目

「ブロンクス」で始まるページの一覧




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Bronx」の関連用語

Bronxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bronxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBRONX (改訂履歴)、ブロンクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS