〜BRONX時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 16:07 UTC 版)
福岡県広川町で生まれ育つ。小さい頃はジャッキー・チェンなど、アクロバティックな俳優を好む少年であった。テレビで見たダンス甲子園に衝撃を受け友人とロックダンスを始めるが、地元福岡の「BE BOP CREW」のあまりのうまさ、格好よさを見て挫折し、ブレイクダンスを始める。ダンス甲子園のビデオでひたすら「IMPERIAL JB'S」のパフォーマンスを研究、その動きを真似て独学で技術を磨く。後に実際にIMPERIAL JB'SのKIDに師事し多大な影響を受ける。 そして当時大阪のシーンの中心であったチーム「ぼけ&ツッコミ」の噂を聞き大阪へ。ISOPPが大阪へ進出した頃丁度ぼけ&ツッコミは解散してしまうが、その中心人物であったKAZUをクラブで待ち伏せしバトルを挑む。バトルの後二人は意気投合し、チーム作りへと動き始めた。メンバーを増やしながらいくつかのコンテストなどに出演し、ダンスディライトで3位に入賞。その後チーム、個人ともに実力をつけた。この活躍は現在のシーンを牽引することになるダンサー達にも多大な影響を与え、同時に現在の日本のシーンの土台を形成した。2000年ついにBATTLE OF THE YEAR JAPANが開催されるが、決勝で東京の「早稲田BREAKERS」に敗れ準優勝に終わる。同年アメリカのFREE STYLE SESSIONに参加するもレベルの違いを見せつけられることとなり、その後様々な事情が積み重なり遂にBRONXは解散してしまう。
※この「〜BRONX時代」の解説は、「ISOPP」の解説の一部です。
「〜BRONX時代」を含む「ISOPP」の記事については、「ISOPP」の概要を参照ください。
- 〜BRONX時代のページへのリンク