ブロンクス_(カクテル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブロンクス_(カクテル)の意味・解説 

ブロンクス (カクテル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 16:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブロンクス
基本情報
種別 ショートドリンク
作成技法 シェーク
黄色
グラス   カクテル・グラス
アルコール度数
度数 23度[1] - 25度[2]
レシピの一例
テンプレートを表示

ブロンクス (Bronx) は、ジンをベースとするカクテルであり、ショートドリンク(ショートカクテル)に分類される。カクテル名はニューヨークブロンクス区に由来する。

アメリカの禁酒法時代に、密造された粗悪なジンを飲むために考えられたとも、摘発逃れのカモフラージュのために考案されたともいわれる。マティーニオレンジ・ジュースを加えたようなレシピとしても知られるが[3]、マティーニと異なりベルモットはドライ・ベルモット、スイート・ベルモットの両方を使用する。

クリスマスの時に飲まれてきた代表的なカクテルとして知られ、現在でもクリスマスが近づくとよく飲まれる[4]

レシピ

  • ドライ・ジン - 30 ml
  • ドライ・ベルモット - 10 ml
  • スイート・ベルモット - 10 ml
  • オレンジ・ジュース - 10 ml

作り方

ドライ・ジン、ドライ・ベルモット、スイート・ベルモット、オレンジ・ジュースをシェークして、大型のカクテル・グラス(容量90ml程度)に注げば完成である。

備考

オレンジ・ジュースを30ml、ドライ・ジン、ドライ・ベルモット、スイート・ベルモットを各10ml使用するレシピもある。この場合のアルコール度数は上記のレシピより低くなり、19度程度になる[4]

バリエーション

材料に卵黄を加えたものはゴールデン・ブロンクス(ブロンクス・ゴールド[5])、卵白を加えたものはシルバー・ブロンクス(ブロンクス・シルバー[5])と呼ばれる。

関連項目

参考文献

脚注

  1. ^ ホテルパシフィック東京 監修 『カクテル大全1000』p.135 永岡書店 2008年9月10日発行 ISBN 978-4-522-42269-4
  2. ^ 桑名 伸佐 監修 『カクテル・パーフェクトブック』p.63 日本文芸社 2006年2月25日発行 ISBN 978-4-537-20423-0
  3. ^ ブロンクス 詳細情報 カクテルレシピ - Liqueur&Cocktail - サントリーの解説より
  4. ^ a b 稲 保幸 著 『色でひけるカクテル』p.56 大泉書店 2003年12月18日発行 ISBN 4-278-03752-X
  5. ^ a b ホテルパシフィック東京 監修 『カクテル大全1000』p.136 永岡書店 2008年9月10日発行 ISBN 978-4-522-42269-4



「ブロンクス (カクテル)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブロンクス_(カクテル)」の関連用語

ブロンクス_(カクテル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブロンクス_(カクテル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブロンクス (カクテル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS