フォイヤーヴェルクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォイヤーヴェルクの意味・解説 

フォイヤーヴェルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 06:58 UTC 版)

フォイヤーヴェルク
江坂特別パドック(2018年12月22日)
欧字表記 Feuerwerk[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 セン[1]
毛色 青鹿毛[1]
生誕 2013年2月23日(12歳)[1]
抹消日 2022年2月3日[2]
ディープインパクト[1]
ナイトマジック[1]
母の父 Sholokhov[1]
生国 日本北海道安平町[1]
生産者 ノーザンファーム[1]
馬主 (有)サンデーレーシング
調教師 池江泰寿栗東[1]
競走成績
生涯成績 36戦7勝[1]
獲得賞金 1億3821万3000円[1]
勝ち鞍
J・GIII 新潟ジャンプステークス 2020年
テンプレートを表示

フォイヤーヴェルク(欧字名:Feuerwerk2013年2月23日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2020年新潟ジャンプステークス

馬名の意味は、ドイツ語で「花火」[3]

戦績

デビュー前

2013年2月23日に北海道安平町ノーザンファームで誕生。父ディープインパクト、母のナイトマジックはドイツG1独オークス勝ち馬という良血であり、サンデーレーシングで一口300万円×40口の総額1億2000万円で募集された[4]。ノーザンファーム早来で育成された後、栗東池江泰寿厩舎に入厩した。

2歳 - 6歳(2015年 - 2019年)

2015年11月21日京都競馬場で行われた2歳新馬戦ライアン・ムーア鞍上でデビュー。調教の時計が評判ほど出なかった事や、後に朝日杯フューチュリティステークスを制する良血馬リオンディーズが出馬していた事もあって[5]評価は3番人気に留まり、レースでも見せ場なく13着と大敗を喫した[6]。未勝利は4戦目で脱出するも、その後は6歳時までに条件戦を3勝するに留まった[7]

7歳(2020年)

この年から障害競走に転向し、デビュー戦を3着とした[7]。続く障害未勝利戦では1番人気に応えて初勝利。その後の障害オープン戦も1番人気で連勝し障害転向後の成績を3戦2勝とした[7]

勢いに乗って出馬した障害重賞新潟ジャンプステークスでも1番人気に支持され、レースでは好位後ろから駒を進めると、最終障害飛越後の脚色も衰えることはなく、6馬身差の圧勝劇を披露して重賞初制覇を果たした[8]。この勝利を受けて、管理する池江調教師は「少しずつステップを踏ませて、その先に大障害を使えればいいね」とコメントした[9]

3連勝で挑んだ阪神ジャンプステークスは1.5倍の圧倒的人気を集めるも7着に敗れる。その後は休養に入る。

8歳 - 9歳(2021年 - 2022年)

8歳初戦となった春麗ジャンプステークスでも1番人気となるが6着と惨敗、続く東京ジャンプステークスは9着に終わる。連覇を狙った新潟ジャンプステークスは後方から追い込み3着を確保した。秋に入り、阪神ジャンプステークスでは9着、イルミネーションジャンプステークスでは競走中止となった。

9歳に入り、久々の平地戦となった美濃ステークスは10着。このレースを最後に現役を引退した[10]

競走成績

以下の内容はnetkeiba.comの情報[7]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2015.11.21 京都 2歳新馬 芝2000m(良) 15 5 9 005.30(3人) 13着 R2:04.5(35.4) R2.3 R.ムーア 55 リオンディーズ 436
2016.03.12 中京 3歳未勝利 芝2200m(稍) 18 2 3 005.10(3人) 09着 R2:16.0(35.3) -1.0 C.ルメール 56 カフジプリンス 444
0000.04.17 阪神 3歳未勝利 芝2400m(重) 17 2 3 011.20(5人) 07着 R2:30.6(37.8) -0.5 小崎綾也 55 プロジェクト 440
0000.05.08 新潟 3歳未勝利 芝2400m(良) 16 5 9 011.10(5人) 01着 R2:28.3(35.9) -0.2 石橋脩 56 (スギノグローアップ) 436
0000.10.01 阪神 3歳上500万下 芝2400m(稍) 18 8 16 020.80(7人) 04着 R2:27.8(36.7) -0.7 川田将雅 54 シャケトラ 450
0000.10.22 新潟 萬代橋特別 500万下 芝2400m(良) 12 8 12 006.50(4人) 03着 R2:32.1(35.4) -0.1 石橋脩 54 メイショウガーデン 442
0000.12.24 阪神 3歳上500万下 芝2600m(稍) 18 5 9 006.90(3人) 04着 R2:41.8(36.3) -0.4 V.シュミノー 55 ヴァフラーム 452
2017.03.19 阪神 4歳上500万下 芝2400m(良) 9 6 6 003.80(2人) 03着 R2:27.0(34.0) -0.2 川田将雅 56 ダイナミックアロー 448
0000.05.07 新潟 荒川峡特別 500万下 芝2400m(稍) 12 7 9 002.50(1人) 01着 R2.29.5(36.0) -0.2 石橋脩 57 (ラッシュアワー) 438
0000.08.19 新潟 出雲崎特別 500万下 芝2400m(良) 13 7 11 003.70(1人) 08着 R2:28.4(34.5) -0.5 石橋脩 57 コウキチョウサン 444
0000.10.21 新潟 萬代橋特別 500万下 芝2400m(良) 10 6 6 001.50(1人) 01着 R2:26.0(35.5) -0.0 石橋脩 57 (ブライトクォーツ) 440
0000.12.17 中京 尾張特別 1000万下 芝2200m(良) 13 8 12 004.20(2人) 03着 R2:13.3(35.1) -0.2 北村友一 57 レイホーロマンス 442
2018.04.07 阪神 白鷺特別 1000万下 芝2400m(良) 8 4 4 001.90(1人) 02着 R2:28.8(35.2) -0.1 川田将雅 57 ヒシマサル 444
0000.04.29 東京 陣馬特別 1000万下 芝2400m(良) 12 5 5 002.40(1人) 08着 R2:25.6(35.2) -0.4 石橋脩 56 コウキチョウサン 440
0000.06.17 東京 町田特別 1000万下 芝2400m(良) 8 1 1 005.10(2人) 02着 R2:25.0(35.1) -0.2 川田将雅 56 ムイトオブリガード 438
0000.07.01 中京 木曽川特別 1000万下 芝2200m(良) 10 7 7 005.30(4人) 03着 R2:11.1(34.9) -0.3 M.デムーロ 57 ダノンマジェスティ 440
0000.10.02 阪神 兵庫特別 1000万下 芝2400m(良) 8 3 3 004.60(3人) 03着 R2:27.9(34.1) -1.1 丸山元気 56 アフリカンゴールド 448
0000.12.22 阪神 江坂特別 1000万下 芝2400m(稍) 9 4 4 005.90(4人) 06着 R2:30.5(36.5) -0.8 H.ボウマン 57 パリンジェネシス 460
2019.01.20 京都 睦月賞 1000万下 芝2400m(稍) 8 1 1 005.90(4人) 02着 R2:29.9(36.0) -0.2 和田竜二 56 コスモピクシス 458
0000.02.09 京都 琵琶湖特別 1000万下 芝2400m(良) 8 1 1 005.30(4人) 01着 R2:28.2(35.3) -0.0 和田竜二 57 (アロマドゥルセ) 458
0000.04.29 京都 烏丸S 1600万下 芝2400m(良) 12 7 10 014.10(7人) 09着 R2:26.0(34.5) -0.7 B.アヴドゥラ 55 レノヴァール 456
0000.05.11 東京 緑風S 1600万下 芝2400m(良) 9 4 4 043.60(7人) 08着 R2:24.8(34.9) -1.7 内田博幸 55 ヴァントシルム 452
0000.10.06 東京 六社S 3勝 芝2400m(良) 15 8 15 049.2(10人) 09着 R2:26.5(33.6) -0.7 A.シュタルケ 54 アフリカンゴールド 456
0000.10.26 京都 古都S 3勝 芝2400m(稍) 7 2 2 012.30(6人) 06着 R2:30.8(34.3) -0.4 A.シュタルケ 57 プリンスオブペスカ 456
0000.12.21 中山 グレイトフルS 3勝 芝2500m(良) 16 7 13 138.0(16人) 14着 R2:36.7(35.2) -1.1 石橋脩 54 ロサグラウカ 454
2020.04.25 福島 障害4歳上未勝利 障2770m(良) 10 4 4 009.60(4人) 03着 R3:01.5(13.1) -0.6 森一馬 60 ウインスラーヴァ 454
0000.05.17 新潟 障害4歳上未勝利 障2890m(稍) 14 6 10 002.00(1人) 01着 R3:09.4(13.1) -1.3 森一馬 60 (ソッサスブレイ) 456
0000.07.04 福島 障害3歳上OP 障2750m(重) 14 2 2 002.50(1人) 01着 R3:01.0(13.2) -0.1 森一馬 60 (セイウンフォーカス) 496
0000.08.01 新潟 新潟JS J・GIII 障3250m(稍) 14 2 2 002.40(1人) 01着 R3:30.7(13.0) -1.0 森一馬 60 メドウラーク 456
0000.09.19 中京 阪神JS J・GIII 障3300m(良) 13 7 10 001.50(1人) 07着 R3:35.8(13.1) -2.5 森一馬 60 タガノエスプレッソ 456
2021.02.27 小倉 春麗JS OP 障3390m(稍) 11 8 11 003.10(1人) 06着 R3:54.7(13.8) -2.5 森一馬 61 ボナパルト 458
0000.06.26 東京 東京JS J・GIII 障3110m(良) 14 4 5 015.40(7人) 09着 R3:29.2(13.5) -0.9 白浜雄造 60 スマートアペックス 464
0000.07.31 新潟 新潟JS J・GIII 障3250m(良) 13 8 13 008.00(4人) 03着 R3:29.5(12.9) -0.5 白浜雄造 60 トゥルボー 464
0000.09.18 中京 阪神JS J・GIII 障3300m(不) 10 3 3 007.50(5人) 09着 R3:42.6(13.5) -4.3 白浜雄造 60 トゥルボー 470
0000.12.04 中山 イルミネーションJS OP 障3570m(良) 13 8 12 016.80(5人) 競走中止 小坂忠士 60 レオビヨンド 446
2022.01.30 中京 美濃S 3勝 芝2200m(良) 11 2 2 108.2(10人) 10着 R2:15.5(34.5) -0.9 富田暁 57 パトリック 460

エピソード

評価

前述のとおり良血馬であり、 生産したノーザンファームの吉田勝己は「あれはモンスター!すごいですよ!」「どんどん力つけているし、将来が非常に楽しみです」と高く評価。ノーザンファーム早来の林厩舎長が「別世界の生き物」「これは馬じゃない。ボクサー犬だ!」と表現したり、池江泰寿調教師も「日本の三冠はもちろん、凱旋門賞まで意識している馬です。」とコメントする等、デビュー前から高い評価を寄せられ、募集額も一口300万円×40口と比較的高額であった[4]。(参考として同じサンデーレーシング出身の三冠馬オルフェーヴル[注 1]は一口150万円×40口)。しかし期待とは裏腹に、長く条件馬に甘んじる競走生活を送り、7歳で障害競走に転向した[11]

障害転向後は2戦目から3連勝し、6馬身差の圧勝で重賞タイトルを獲得した[11]。これにより年末の中山大障害オジュウチョウサンの対抗馬になるだろうとも期待された[11]。ただし連勝はその後に止まり[12]、2020年末の中山大障害には結局出走しなかった[13]。なお同レースにはオジュウチョウサンも出走していない[13]

血統表

フォイヤーヴェルク血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系
[§ 2]

ディープインパクト
2002 鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*ウインドインハーヘア
Wind in Her Hair
1991 鹿毛
Alzao Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere Busted
Highclere

*ナイトマジック
Night Magic
2006 芦毛
Sholokhov
1999 鹿毛
Sadler's Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
La Meilleure Lord Gayle
Gradille
母の母
Night Woman
1998 芦毛
Monsun Konigsstuhl
Mosella
Noveka Kalaglow
Novelle
母系(F-No.) (FN:7-r) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 4×5 [§ 4]
出典
  1. ^ [14]
  2. ^ [15]
  3. ^ [14]
  4. ^ [14]

脚注

注釈

  1. ^ 三冠を制する以前に、2006年朝日杯フューチュリティステークスなどGI・3勝のドリームジャーニーの全弟としてデビュー前から注目を集めていた。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n フォイヤーヴェルク”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年8月2日閲覧。
  2. ^ フォイヤーヴェルクが競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会 (2022年2月3日). 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  3. ^ 競走馬情報 フォイヤーヴェルク”. 日本中央競馬会. 2025年4月13日閲覧。
  4. ^ a b フォイヤーヴェルクの情報”. サンデーサラブレッドクラブ. 2020年8月2日閲覧。
  5. ^ 植村剛. “【注目新馬】フォイヤーヴェルクがついにベールを脱ぐ!お相手にはリオンディーズ”. 競馬ヘッドライン. 2020年8月2日閲覧。
  6. ^ 2歳新馬 2015年11月22日 京都5R”. netkeiba.com. 2020年8月2日閲覧。
  7. ^ a b c d フォイヤーヴェルクの競走成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2020年8月2日閲覧。
  8. ^ 【新潟ジャンプS結果】フォイヤーヴェルクが6馬身差圧勝!3連勝で重賞初V”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2020年8月2日閲覧。
  9. ^ 【新潟JS】フォイヤーヴェルクが重賞初V 中山大障害も視野に「ステップ踏ませて」”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2020年8月2日閲覧。
  10. ^ 【JRA】フォイヤーヴェルク引退、乗馬に 2020年の新潟ジャンプS覇者”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年4月13日閲覧。
  11. ^ a b c JRA「世紀の期待外れ」“元”超大物フォイヤーヴェルクがついに本領発揮! 新潟ジャンプS(G3)6馬身差圧勝で、オジュウチョウサンが待つ頂上決戦へ!”. GJ | 真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト. 2020年8月3日閲覧。
  12. ^ 【阪神ジャンプS】タガノエスプレッソ5年10カ月ぶり重賞V”. sanspo.com (2020年9月20日). 2021年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月11日閲覧。
  13. ^ a b 中山大障害(JG1) 2020年12月26日 中山10R”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ (2020年12月26日). 2021年6月11日閲覧。
  14. ^ a b c 血統情報:5代血統表 フォイヤーヴェルク”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2021年8月6日閲覧。
  15. ^ フォイヤーヴェルクの血統表”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2021年8月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フォイヤーヴェルクのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォイヤーヴェルク」の関連用語

フォイヤーヴェルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォイヤーヴェルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォイヤーヴェルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS