ビトウィーン・ザ・シーツ
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||
“Between the sheets”とは、“ベッドに入って”という意味。ナイトキャップにおすすめの、少々アルコール度数が高めのカクテル。カクテルを飲みながら、甘い夢の世界へ入り込んでいきたい。“ナイトキャップ”とは、いわゆる寝酒のことで、眠りに心地よく誘ってくれるパートナーのようなもの。少し高めのアルコール度数で口当たりの良い、刺激の少ないタイプがナイトキャップに適している。 ラムには「レモンハート ホワイト」を。カクテル・ベースとして理想的なホワイトラム。レモンハートならではの熟成感をキープしたすっきりと爽やかな味わいと、ラム特有の豊かな甘い香りが特徴。ミックスする相手とすばらしいハーモニーを奏でながらも自己を失わない主張もある。 ブランデーは「クルボアジェ VSOPルージュ」。エレガントなボトルに描かれた一輪の赤いバラは、バラの愛好家であったナポレオンの妻、ジョゼフィーヌをイメージしたもの。華やかな香り高さと、なめらかにのどを通り過ぎる飲みやすさが特徴。VSOPとは、ブランデーの熟成年数によって定められた基準のひとつで、最低でも5年以上熟成した原酒をブレンドしてつくられたことを表している。 |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からビトウィーン・ザ・シーツを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ビトウィーン・ザ・シーツのページへのリンク