ビトウィーン・10th・アンド・11thとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビトウィーン・10th・アンド・11thの意味・解説 

ビトウィーン・10th・アンド・11th

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/31 18:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ビトウィーン・10th・アンド・11th
ザ・シャーラタンズスタジオ・アルバム
リリース
録音 1991年
ジャンル オルタナティヴ・ロックマッドチェスター
時間
レーベル ベガーズ・バンケット、Situation Two
プロデュース フラッド
専門評論家によるレビュー
ザ・シャーラタンズ アルバム 年表
サム・フレンドリー
(1990年)
ビトウィーン・10th・アンド・11th
(1992年)
アップ・トゥ・アワ・ヒップス
(1994年)
『ビトウィーン・10th・アンド・11th』収録のシングル
  1. 「ウィアドー」
    リリース: 1992年2月24日
  2. 「トレメロ・ソング」
    リリース: 1992年7月6日
テンプレートを表示

ビトウィーン・10th・アンド・11th』(Between 10th and 11th)は、イギリスロックバンドザ・シャーラタンズの2ndアルバム。1992年3月23日にリリース。プロデューサーはフラッド。日本盤にはボーナス・トラックを収録し特製ステッカーを封入。

概要、ロブの逮捕

本作より新ギタリストのマーク・コリンズが加入し、ギターサウンドをより大きくフィーチャーしたサウンドに変化した。リリース時にはマッドチェスタームーブメントが終息していたこともあり、アルバムは全英最高21位にとどまり、1位を獲得した前作『サム・フレンドリー』ほどの成功は収められなかった。しかしアルバムからのシングル「ウィアドー」はアメリカオルタナティヴ・ソングスチャートで1位を獲得した。

リリース同年の12月3日キーボーディストのロブ・コリンズが強盗未遂の容疑で逮捕される。ロブは実際には逃走用として自分の車を運転しただけだったが懲役8か月を言い渡される。ロブは刑務所での行いが良かったため、刑期は4か月に短縮された。

収録曲

  1. 何も見たくない "I Don't Want to See the Sights" - 4:53
  2. イグニッション "Ignition" - 3:03
  3. ペイジ・ワン "Page One" - 4:12
  4. トレメロ・ソング "Tremelo Song" - 4:38
  5. エンド・オブ・エヴリシング "The End of Everything" - 5:49
  6. サブタイトル "Subtitle" - 4:12
  7. キャント・イーヴン・ビー・バザード "Can't Even Be Bothered" - 3:40
  8. ウィアドー "Weirdo" - 3:38
  9. チューイン・ガム・ウィークエンド "Chewing Gum Weekend" - 5:05
  10. 雨でさえも… "(No One) Not Even the Rain" - 4:24

日本盤ボーナス・トラック

  1. ミー・イン・タイム "Me. In Time" - 3:30
  2. オキュペイション・モンスター "Occupation H. Monster" - 4:20 (1994年に徳間ジャパンコミュニケーションズから再発された日本盤のみのボーナス・トラック)

参加ミュージシャン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビトウィーン・10th・アンド・11th」の関連用語

ビトウィーン・10th・アンド・11thのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビトウィーン・10th・アンド・11thのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビトウィーン・10th・アンド・11th (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS