ビデリンが行く!とは? わかりやすく解説

ビデリンが行く!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/12 20:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ビデリンが行く!
番組の生放送が行われていたうめだ花月
ジャンル バラエティ番組
出演者 ベイブルース高山
斎藤英津子
岩田あゆみ
ほか
製作
制作 毎日放送
放送
音声形式 モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間 1995年10月2日 - 1996年3月21日
放送時間 火曜 - 金曜 0:50 - 1:50
放送分 60分
テンプレートを表示

ビデリンが行く!』(ビデリンがいく)は、1995年10月3日(2日深夜)から1996年3月22日(21日深夜)まで毎日放送で放送されていたバラエティ番組である。放送時間は毎週火曜 - 金曜 0:50 - 1:50 (月曜深夜 - 木曜深夜、日本標準時)、大阪うめだ花月シアター(後のうめだ花月)からの生放送

概要

平日深夜の帯番組として放送されていた『テレビのツボ』が金曜深夜のみの放送へと縮小するのに伴い、その跡地で放送される週4日間の帯番組としてスタート。テレツボの縮小版『週刊テレビのツボ』とともに、『テレビのおもうツボ』という枠名で括られて放送されていた。

番組は、若手のお笑い芸人チーム「ビデリン隊」が街中で見つけた面白いものを撮影してきたVTRをもとに、スタジオ出演者同士でトークをするという形式で進行。VTRの作成には、映像技術関係のプロでなくても手軽に扱える民生用のカムコーダを用いていた。

出演者

司会

ビデリン隊

外部リンク

毎日放送 火曜0:50枠
(『テレビのおもうツボ』月曜)
前番組 番組名 次番組
テレビのツボ(月曜)
(1992年10月6日 - 1995年9月26日)
ビデリンが行く! (月曜)
(1995年10月3日 - 1996年3月19日)
豪快!御影屋
(1996年4月9日 - 1998年3月24日)
毎日放送 水曜0:50枠
(『テレビのおもうツボ』火曜)
テレビのツボ(火曜)
(1992年10月7日 - 1995年9月27日)
ビデリンが行く! (火曜)
(1995年10月4日 - 1996年3月20日)
101いっぱい
毎日放送 木曜0:50枠
(『テレビのおもうツボ』水曜)
テレビのツボ(水曜)
(1992年10月8日 - 1995年9月28日)
ビデリンが行く! (水曜)
(1995年10月5日 - 1996年3月21日)
プーミン!
毎日放送 金曜0:50枠
(『テレビのおもうツボ』木曜)
テレビのツボ(木曜)
(1992年10月9日 - 1995年9月29日)
ビデリンが行く! (木曜)
(1995年10月6日 - 1996年3月22日)
PRETTY




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビデリンが行く!」の関連用語

ビデリンが行く!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビデリンが行く!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビデリンが行く! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS