ヒマヴァットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒマヴァットの意味・解説 

ヒマヴァット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 03:44 UTC 版)

ヒマヴァット
雪山の王
ヒマラヤ山脈
デーヴァナーガリー हिमवत्
サンスクリット Himavat
住処 ヒマラヤ山脈
配偶神 メーナヴァティー
ブラフマー(父)
兄弟 ジャンバヴァン英語版ナーラダ英語版
子供 ガンガーパールヴァティーマイナク英語版
テンプレートを表示

ヒマヴァットサンスクリット語: हिमवत्, Himavat、「雪に覆われた」の意)とは、インド神話の山神でヒマラヤ山脈(ヒマヴァット山脈とも呼ばれる)の神格化である。ヒマヴァットは古代ネパールヒマラヤ王国英語版の統治者であり、叙事詩『マハーバーラタ』にも登場する。ヒマヴァントサンスクリット語: हिमवन्त, Himavant[注 1])、ヒマヴァーンサンスクリット語: हिमवान्,, Himavān[注 2])、ヒマラージャサンスクリット語: हिमराज, Himarāja、「雪の王」の意)またはパルヴァテーシュヴァラサンスクリット語: पर्वतेश्वर, Parvateśvara、「山々の王」の意)とも呼ぶ。

ヒマヴァットはガンジス川の女神ガンガーシヴァの配偶神であるラーギニ[1]パールヴァティーの父である。彼の神妃はメーナヴァティーで、メール山の娘である[2]

ヒマヴァットについての神話は『ブラフマーンダ・プラーナ英語版』や『ケーナ・ウパニシャッド』にも出てくる[3]

脚注

注釈

  1. ^ ヒマヴァットと同じ意味。
  2. ^ ヒマヴァットの単数主格形。

出典

  1. ^ Jones, Constance; Ryan, James D. (2006-01-01) (英語). Encyclopedia of Hinduism. Infobase Publishing. ISBN 9780816075645. https://books.google.com/books?id=OgMmceadQ3gC 
  2. ^ Wilkins, p. 287
  3. ^ Kena Upanisad, III.11-IV.3, cited in Müller and in Sarma, pp. xxix-xxx.

参考資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヒマヴァットのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒマヴァット」の関連用語

ヒマヴァットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒマヴァットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒマヴァット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS