パーソナリティーの事故死および番組終了
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:02 UTC 版)
「湘南ミュージックスカイウェイ」の記事における「パーソナリティーの事故死および番組終了」の解説
1987年8月2日の放送で石田が勇退し、代わって翌週8月9日からは、スタッフもパイロット以外ディレクターなどを全員女性に一新した上で斉藤厚子がパーソナリティーを務めることが決まっていたが、石田の最終フライトが放送される直前の夕方15時54分頃、茅ヶ崎市の茅ヶ崎西浜海岸上空をフライトした時にヘリコプター(日本農林ヘリコプター所属ユーロコプター エキュレイユ(AS350B)、機体記号JA9355、1983年製造)が墜落、海面に衝突して、転覆し水没、大破した。目撃者らにより全員救助され、茅ヶ崎市内の病院に収容されたが、搭乗していた石田と番組スタッフ1名が死亡、機長と番組スタッフ2名が負傷した。石田は番組の最後に「これから東京ヘリポートへ私の操縦で戻りたいと思います」と挨拶をしてリスナーにお別れしたが、それが結果的に石田の生前最後の挨拶ともなった。この事故を受けて、斉藤が担当する予定だった翌週からの放送が急遽取りやめ(斉藤担当分は結果的にお蔵入り)となり、そのまま打ち切られた。8月9日の16:00 - 16:30の放送はつなぎの音楽番組を放送し、8月16日の同枠からは石井食品の一社提供を継続した上で『サウンド ディテクション』の放送を開始(パーソナリティ・向井亜紀、1987年10月25日まで)、石井食品の一社提供枠はこれの後継番組である『ISHII アフタヌーン・ディライト』(パーソナリティ・今井美樹)の途中、1989年10月に三洋電機の一社提供に交替するまで続いていた。
※この「パーソナリティーの事故死および番組終了」の解説は、「湘南ミュージックスカイウェイ」の解説の一部です。
「パーソナリティーの事故死および番組終了」を含む「湘南ミュージックスカイウェイ」の記事については、「湘南ミュージックスカイウェイ」の概要を参照ください。
- パーソナリティーの事故死および番組終了のページへのリンク