バージョンとライセンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バージョンとライセンスの意味・解説 

バージョンとライセンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/22 19:05 UTC 版)

Java Media Framework」の記事における「バージョンとライセンス」の解説

最初再生のみ可能なバージョンは、サン・マイクロシステムズシリコングラフィックスインテル開発し1997年JMF 1.0 としてリリースされた。1999年にはサンIBM開発した JMF 2.0登場しキャプチャストリーミング入れ替え可能なコーデックフォーマット変換などの機能追加された。 JMF 2.0 には当初 MP3コーデック付属していたが、2002年削除され2004年再生のみのMP3プラグイン登場したJMFバイナリ特殊なライセンス提供されており、ソースSCSL (Sun Community Source License) で提供されている。 現在のバージョンには4つJARファイルがあり、以下の4つJMFベースアプリケーション起動するシェルスクリプト付属している。 JMStudio - 単純なプレイヤーGUI JMFRegistry - JMFレジストリ」を管理するためのGUI。 JMFCustomizer - 特定のJMFアプリケーションが必要とするクラスだけを含むJARファイル作成するアプリケーション配布する際のサイズを減らすため)。 JMFInit JMF にはあらゆるJava動作するバージョンと、プラットフォーム固有の「パフォーマンスパック」がある。後者はそのプラットフォームネイティブコード含みプラットフォーム固有のマルチメディアエンジンを利用する場合がある。JMF 2.0 では、LinuxSolarisSPARC)、Windows 向けのパフォーマンスパックがある。

※この「バージョンとライセンス」の解説は、「Java Media Framework」の解説の一部です。
「バージョンとライセンス」を含む「Java Media Framework」の記事については、「Java Media Framework」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バージョンとライセンス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バージョンとライセンス」の関連用語

バージョンとライセンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バージョンとライセンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJava Media Framework (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS