バリアセレクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/14 08:15 UTC 版)
機体選択とはまた別に、バリア(「?」)は他のシリーズ(II、IIIなど)と同じように選択する。本作では4種類の中から1つ選択するようになっている。 シールド 自機前方に玉のようなシールドが2つ装着される。前方からの攻撃のみ防御することが可能だが、耐久力が高い。地形に接触しても耐久力が減じる。 初代から登場し続ける伝統の装備。 フォースフィールド 自機全体をオーラのようなエネルギーで包み込む。全方位からの攻撃を防御できるが、耐久力は3発までと極端に低い。地形に接触しても耐久力が減じる。 ガード 地形に対しての防御機能を備えたシールドが自機の上下に装着される。地形に当たる分には耐久力が減らず、自動的に押し返される。敵の攻撃に対しても3発まで防御できる。 防御範囲はかなり広いものの、ガードを装備している位置の関係上真正面と真後ろに防御効果が働かないため、耐久値が残っていても自機が直撃を受けることがある(左右移動の際にガード位置が左右にシフトする為、地形に対して安全な反面逆方向からの敵弾には弱い)。またその特性上、ボス戦ではうまく機能しない場合も多い。 ボス戦よりもステージ道中での進行に特化した装備と言える。 リミット 装備してから3秒間、完全無敵になる。その間はどれだけ敵の攻撃を受けようが、地形に潜り込もうがミスにならない。しかし、3秒経過で自動的に消滅するため、使う状況を見極める必要がある。 緊急回避系の要素が高いバリアだが、敵機に突っ込んでダメージを与えるなど攻撃にも転用できる、特殊なバリアである。 パワーアップカプセル次第で連発して無敵が続けられる一方、ゲージを?に合わせてのバリア2つ保持はほぼ通用しない。
※この「バリアセレクト」の解説は、「グラディウス外伝」の解説の一部です。
「バリアセレクト」を含む「グラディウス外伝」の記事については、「グラディウス外伝」の概要を参照ください。
- バリアセレクトのページへのリンク