ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 04:48 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年9月) |
ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!! | |
---|---|
イベントの種類 | 音楽系イベント |
開催時期 | 2009年3月1日 |
会場 | Yokohama Bay Hall |
『ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!!』 | ||||
---|---|---|---|---|
ハヤテのごとく!! の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
2009年
| |||
ジャンル | キャラクターソング | |||
レーベル | ジェネオン・ユニバーサル | |||
プロデュース | 斎藤滋 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
ハヤテのごとく!! アルバム 年表 | ||||
|
『ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!!』は、テレビアニメ『ハヤテのごとく!』のライブイベント、およびそれを収録したCDのタイトル名。
概要
2009年3月1日にYokohama Bay Hallで行われた『ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!!』の模様を収録している。ディスクジャケットには、桂ヒナギクが描かれている。本作は、歌とトークを収録した「SONG & TALK」と歌のみを収録した「SONG」の2種をリリースした。
収録曲
「SONG & TALK」盤
DISC-1
- 影ナレ 〜もう少し待たせとく?〜
- 100点満点なんかじゃない!
- MC 〜ようこそ『ヒナ祭り祭り!!』へ〜
- 残酷な天使のテーゼ
- Power of Flower
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:PE
- MC 〜お姉ちゃんを紹介します〜
- ¥JENNEY 〜銭 it's my Soul〜
- MC 〜桂姉妹の軽妙な会話〜
- 自由賛歌!
- 歌:桂雪路 (生天目仁美)
- 作詞:マイクスギヤマ、作曲:田中公平、編曲:丸尾稔
- TALK 〜朝のホームルーム的なノリで〜
- 白皇学院生徒会心得
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:マイクスギヤマ、作曲:田中公平、編曲:岩崎文紀
- 白皇学院生徒会不心得
DISC-2
- MC 〜三人娘、今日の意気込み〜
- 「ごめん」で済むなら恋などしない
- 歌:瀬川泉(矢作紗友里)、花菱美希(中尾衣里)、朝風理沙(浅野真澄)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:岩崎文紀
- MC 〜普通の会話?〜
- キミがいるから 〜Just Windy Love〜
- TALK 〜サプライズな登場人物〜
- MC 〜「HiNA」というアルバムをリリースしました〜
- 微熱
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:根岸貴幸
- あしたのわたし
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:村瀬恭久
- MC 〜今日の最後に〜
- Heart of Flower
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:村上正芳
- MC 〜アンコール・出演者ご挨拶〜
- 白皇学院校歌
- 歌:白皇学院生徒諸君
- 作詞:畑健二郎、作曲:田中公平、編曲:岩崎文紀
「SONG」盤
- 100点満点なんかじゃない!
- 残酷な天使のテーゼ
- Power of Flower
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:PE
- ¥JENNEY 〜銭 it's my Soul〜
- 自由賛歌!
- 歌:桂雪路 (生天目仁美)
- 作詞:マイクスギヤマ、作曲:田中公平、編曲:丸尾稔
- 白皇学院生徒会心得
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:マイクスギヤマ、作曲:田中公平、編曲:岩崎文紀
- 白皇学院生徒会不心得
- 「ごめん」で済むなら恋などしない
- 歌:瀬川泉(矢作紗友里)、花菱美希(中尾衣里)、朝風理沙(浅野真澄)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:岩崎文紀
- キミがいるから 〜Just Windy Love〜
- 微熱
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:根岸貴幸
- あしたのわたし
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:村瀬恭久
- Heart of Flower
- 歌:桂ヒナギク(伊藤静)
- 作詞:くまのきよみ、作曲:田中公平、編曲:村上正芳
- 白皇学院校歌
- 歌:白皇学院生徒諸君
- 作詞:畑健二郎、作曲:田中公平、編曲:岩崎文紀
「ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!!」の例文・使い方・用例・文例
- 日本政府は2009年2月に国家短期証券の発行を開始した。
- 2009年の労働争議は総件数780件で対前年比18.7%増、総参加人員は61,482人で同34.8%減だった。
- しかし、私の母は2009年に他界しました。
- 2009年より支店で働いています。
- この薬は2009年より日本で使用可能となった。
- 2009年から株価は上昇し始め、ついに今年で最高値に達した。
- 2005年にはNASAは新たな火星軌道衛星を打ち上げ,2009年には探査車が火星に送り込まれる。
- 第1段階は,2009年に終わる予定だ。
- 2009年ごろ,「ウルトラマンの街」がタイの古都アユタヤの郊外にオープンする予定だ。
- 2009年3月までに,資生堂は店頭売上高を2倍の1000億円にし,店舗数を5000店に増やすことをめざしている。
- 国際オリンピック委員会(IOC)は2009年10月に開催地を選定する。
- 裁判員制度,2009年に開始へ
- 裁判員制度が2009年に始まる予定だ。
- 同タワーは改修され,開港150周年を記念して2009年に再びオープンする予定だ。
- 2009年3月末までに,全国で発行されるすべての免許証にICチップが内蔵される予定だ。
- この時計は2009年に150周年を迎える予定だ。
- 2009年から,同レースは鈴鹿と富士で交互に行われる予定だ。
- NASAは2009年に施設の建設を開始し,2012年に完成させたいと考えている。
- 同店は2009年秋の開店を予定している。
- 2009年日本グランプリは三重県にある鈴(すず)鹿(か)サーキットで行われる予定だ。
固有名詞の分類
キャラクターソング |
恋にせっせ通りゃんせ Norte Amour ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!! 天使爛漫 Love Power HEAVENS DIVIDE/恋の抑止力 |
ハヤテのごとく!の音楽 |
カラコイ〜だから少女は恋をする〜 Get my way! ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!! ハヤテのごとく! オリジナルサウンドトラック Daily-daily Dream |
- ハヤテのごとく!!_Live_2009_ヒナ祭り祭り!!のページへのリンク