ノーマン・ファイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/05 01:59 UTC 版)
「エドガートン・ハーバート・ノーマン」の記事における「ノーマン・ファイル」の解説
2014年7月、イギリス国立公文書館が所蔵する英国内のスパイ摘発や国家機密漏洩阻止などの防諜を担うMI5などの秘密文書のうち、「共産主義者とその共感者」と名付けられたカテゴリーに「ノーマン・ファイル」(分類番号KV2/3261)があることが公表され、ガイ・リッデルMI5副長官からカナダ連邦騎馬警察(RCMP)ニコルソン長官に宛てた1951年10月9日付の書簡内で「インド学生秘密共産主義グループを代表してインド人学生の共産主義への勧誘の責任者を務めていたノーマンが1935年にイギリス共産党に深く関係していたことは疑いようがない」と記されていたことが明らかになった。 また、同ファイルには、GHQでマッカーサーの政治顧問付補佐官だったアメリカの外交官、ジョン・エマーソン(英語版)がノーマンの共産主義者疑惑に関連して米上院国内治安小委員会で証言した記録が含まれており、その中で、GHQの対日工作として行なった「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(WGIP)」(軍国主義者と国民を二分化することで日本国民に戦争に対する贖罪意識を植え付け、アメリカへの戦争責任批判を回避するための戦略)は、中華民国の延安で中国共産党が野坂参三元共産党議長を通じて日本軍捕虜に行なった思想改造のための心理戦(洗脳)の手法を取り入れたと証言したことが明らかになった。
※この「ノーマン・ファイル」の解説は、「エドガートン・ハーバート・ノーマン」の解説の一部です。
「ノーマン・ファイル」を含む「エドガートン・ハーバート・ノーマン」の記事については、「エドガートン・ハーバート・ノーマン」の概要を参照ください。
- ノーマン・ファイルのページへのリンク