ドロンボー一味のメカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 00:47 UTC 版)
「グッド・モーニング!!!ドロンジョ」の記事における「ドロンボー一味のメカ」の解説
オリジナルの設定については「ヤッターマン#ドロンボー側のメカ」を参照 ダイドコロン 台所をモチーフにした、過去の『ヤッターマン』全作品に登場するメカ。タートルキングと『TOMORROW』をデュエットで歌ったり、レインブーツを探すために代官山を破壊しまくったことも。 時天空型メカ ドロンボー一味が開発したゾロメカで、ダイドコロンから発射される。タートルキングに乗って渋谷征服計画に現れたギャラクターを苦しめようとした。得意技は時天空本人同様、蹴手繰りや裾払いといった足による掛け技である。 おしおき三輪車 噴射機構のような物が最後尾に一基のみ備えており、ドロンボー一味の移動手段の一つでもある。 スイッチ各種 ボヤッキーが対おはよう忍者隊ガッチャマン攻撃用や侵入作戦用として開発したスイッチ。ガッチャマン攻撃用はボタン操作により、撒菱が道路上にばら撒かれる、道端に花が咲く、カルガモ親子が道路を横断する、猫が突然現れるなどの機能を持ち、侵入作戦用は世界各国の事情に合わせ、スイッチ操作で各国を代表する動物の鳴き声が流れる。
※この「ドロンボー一味のメカ」の解説は、「グッド・モーニング!!!ドロンジョ」の解説の一部です。
「ドロンボー一味のメカ」を含む「グッド・モーニング!!!ドロンジョ」の記事については、「グッド・モーニング!!!ドロンジョ」の概要を参照ください。
- ドロンボー一味のメカのページへのリンク