ドラえもんふしぎ探検シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 15:18 UTC 版)
「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の記事における「ドラえもんふしぎ探検シリーズ」の解説
ゲームボーイ(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (1)恐竜大探検』) 実在するゲーム機。 桃太郎じるしのキビダンゴ入りオキアミ(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (2)生き物大探検』) オキアミ。オキアミを好物とするザトウクジラを手懐ける為に使用した。 変形カプセル(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (6)からだ大探検』) 周囲の広さに合わせて自在に伸縮するカプセル型の乗り物。何故か下剤を投下する装置も付いている。 マグネット・トレイン(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (8)乗り物大探検』) リニアモーターカーのように磁力で高速走行する小型の乗り物。付属品の「NSチップ」を道なりに貼り付けていくと、それがマグネット・トレインの経路となる。経路上に自動車などの障害物がある場合、乗り物が大きく浮いて回避する。 不思議の国のアリ巣(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (10)世界のふしぎ大探検』) 床に設置するとそこに超空間の穴ができる道具。穴はアリの巣のように長く、道はさまざまに分岐しており、それぞれの穴の先が世界の不思議な場所へと通じている。ガイドロボットのアリスが付属する。 クルー・セーター(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (12)地図大探検』) セーターを象った道具。これを着ると、どんな船舶に乗っても正式な乗組員として扱われるようになる。 ポータブル特許庁(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (14)発明発見大探検』) 特許庁を模したロボット。自分の考えたアイデアを入れると、そのアイデアが既存のものかどうかを教えてくれる。既存の特許に関する資料も見せてくれる。 アクアスーツ(『ドラえもんふしぎ探検シリーズ (15)海底大探検』) これを着ると、海の中でも息ができ、深い海に潜れる。頭の上に、チョウチンアンコウのようなアンテナ形ライトがついている。
※この「ドラえもんふしぎ探検シリーズ」の解説は、「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の解説の一部です。
「ドラえもんふしぎ探検シリーズ」を含む「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の記事については、「ドラえもんの派生作品のひみつ道具」の概要を参照ください。
- ドラえもんふしぎ探検シリーズのページへのリンク