トカとは? わかりやすく解説

と‐か

連語

【一】格助詞「と」+副助詞「か」》はっきりしない事柄指示する意を表す。「家族病気だ—で困っているらしい」

[補説] 中世以前の「とか」は、「か」を係助詞として扱うのが普通。

【二】並立助詞「と」+副助詞「か」》

事物動作作用例示的に並列列挙する意を表す。「漱石鴎外—といった文人」「見る—見ない騒いでいる」→とかや

[補説] 「かゆいとか痛いなんて言っていられない」のように、末尾事象(この文では「痛い」)に「とか」をつけない用い方もある。

断定避けあいまいにするために語の後に付ける。「学校—から帰る

[補説] 1990年代前半から若者の間で使われ、すぐに大人にも広まった多用する話し方を「とか弁」ともいう。→方(ほう) →的


と‐か〔‐クワ〕【徒過】

読み方:とか

[名](スル)法律で期間中に行うものと定められた行為を、行わないまま期限過ぎてしまうこと。「時効期間を—する」


と‐か【渡河】

読み方:とか

[名](スル)河を渡ること。「人馬が—する」


と‐か【都下】

読み方:とか

都のうち。みやこ。

「—にある人も漸く…、地方にても」〈鉄腸花間鶯

東京都のうち、23区除いた市町村の称。「—三多摩地方


徒河Du he

トカ

県令

県人


「トカ」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トカ」の関連用語

トカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS