ティア・エルボーとは? わかりやすく解説

ティア・エルボー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 05:34 UTC 版)

ティア・エルボー
選手情報
フルネーム ティア・エルボー
国籍 ベルギー
種目 走高跳七種競技
生年月日 (1978-02-16) 1978年2月16日(45歳)
生誕地 ベルギーアントウェルペン
身長 182cm
体重 62kg
自己ベスト 走高跳:2m05cm(2008年)
七種競技:6201点(2006年)
獲得メダル
ベルギー
陸上競技
オリンピック
2008 北京 女子走高跳
編集 

ティア・エルボー(Tia Hellebaut、1978年2月16日 - )はベルギーアントウェルペン出身の女子走高跳七種競技選手。身長182cm、体重62kg。女子走高跳、七種競技のベルギー記録保持者。眼鏡がトレードマーク。

かつては七種競技の選手だったが、走高跳に専門的に取り組むようになり、2008年北京オリンピックでは、屋外自己ベストの2m05を記録し金メダルを獲得した。陸上競技でベルギーの女子選手が金メダルを獲得したのは初めてであった。

2008年12月、自身のホームページで妊娠を公表して引退を表明した。翌年、長女を出産。しかし、2010年2月、32歳の誕生日に競技への復帰を表明。同年第2子を妊娠していることが判明。ヨーロッパ選手権出場後再び競技を離れるが、翌年、次女出産後再び競技に復帰した。

2012年ロンドンオリンピックの開会式ではベルギー選手団の旗手を務めた。

主な成績

大会 場所 種目 結果 記録
2001 世界陸上選手権 エドモントンカナダ 七種競技 14位 5680点
2004 世界室内陸上選手権 ブダペストハンガリー 五種競技 5位 4526点
2004 オリンピック アテネギリシャ 走高跳 12位 1m85
2005 世界陸上選手権 ヘルシンキフィンランド 走高跳 6位 1m93
2006 世界室内陸上選手権 モスクワロシア 走高跳 6位 1m96
2006 ヨーロッパ陸上選手権 ヨーテボリスウェーデン 走高跳 1位 2m03
2006 IAAFワールドアスレチックファイナル シュトゥットガルトドイツ 走高跳 2位 1m98
2006 IAAF陸上ワールドカップ アテネギリシャ 走高跳 2位 1m97
2007 ヨーロッパ室内陸上選手権 バーミンガムイギリス 走高跳 1位 2m05
2007 世界陸上選手権 大阪日本 走高跳 14位 1m90
2008 世界室内陸上選手権 バレンシアスペイン 五種競技 1位 4867点
2008 オリンピック 北京中華人民共和国 走高跳 1位 2m05
2008 IAAFワールドアスレチックファイナル シュトゥットガルトドイツ 走高跳 3位 1m97

自己ベスト

種目 記録 日付 備考
200m
24秒65
2006年5月21日
800m
2分14秒75
2006年5月28日
100mH
13秒91
2006年5月21日
走高跳
2m05
2008年8月23日 ベルギー記録
走幅跳
6m44
2007年6月24日
三段跳
12m06
1996年9月15日
砲丸投
13m10
1999年8月21日
やり投
44m37
2001年8月5日
七種競技
6201点
2006年5月28日 ベルギー記録

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティア・エルボー」の関連用語

ティア・エルボーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティア・エルボーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティア・エルボー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS