ミルドレッド・マクダニエルとは? わかりやすく解説

ミルドレッド・マクダニエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/11 05:39 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
獲得メダル
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1956 メルボルン 女子 走高跳

ミルドレッド・マクダニエル(Mildred ("Millie") Louise McDaniel、1933年11月4日 - 2004年9月30日)は、アメリカ合衆国陸上競技選手。1950年代を代表する女性ハイジャンパーで、元世界記録保持者。1956年メルボルンオリンピックの金メダリストである。ジョージア州アトランタ出身。

経歴

マクダニエルはハイスクールに在籍中、バスケットボールの選手であったが、陸上のコーチの誘いにより練習に参加、その才能を発揮し、80ヤードハードル、走高跳走幅跳のジョージア州のチャンピオンとなる。また、バスケットボールでも2回州のタイトルを獲得している。

ハイスクール卒業後はアラバマ州のタスキーギ大学に進学。1953年、1955年、1956年の全米選手権を制す。国内大会だけでなく、1955年のパンアメリカンゲームズの走り高跳びでも1.68mで優勝を果たしている。

マクダニエルにとって最高の年となった1956年、メルボルンオリンピックに出場。優勝候補のハンガリーヨランダ・バラシュイギリスのテルマ・ホプキンスとの争いとなったが、マクダニエルが金メダルを決めると、バーを1.76mの世界新の高さに上げる。マクダニエルは、この高さを2回目の試技でクリア。バラシュが持っていた世界記録を更新した。

その後、マクダニエルは1957年に大学を卒業後、競技を引退。1983年に全米陸上競技の殿堂入りを果たす。

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1955 パンアメリカンゲームズ メキシコシティ(メキシコ) 走高跳 1位 1m68
1956 オリンピック メルボルン(オーストラリア) 走高跳 1位 1m76

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミルドレッド・マクダニエル」の関連用語

ミルドレッド・マクダニエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミルドレッド・マクダニエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミルドレッド・マクダニエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS