チューリングマシンの能力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チューリングマシンの能力の意味・解説 

チューリングマシンの能力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 08:19 UTC 版)

計算可能性理論」の記事における「チューリングマシンの能力」の解説

チューリングマシン任意の文脈自由言語判定できるだけでなく、プッシュダウン・オートマトン判定できない言語例え素数集合からなる言語)も判定可能である。したがってチューリングマシンはさらに強力な計算モデルと言うことができる。 チューリングマシンでは、入力テープに「バックアップ」を置くことができるため、上で説明した計算モデルには不可能な方法動作可能である。入力に対して停止しないチューリングマシン構築するともできるチューリングマシンあらゆる入力について停止して答え言語入力判定)を返す機械である。このようにチューリングマシンが必ず停止する言語クラス帰納言語と呼ぶ。ある言語含まれる文字列与えられときには停止するが、その言語含まれない文字列与えられたときに停止しない可能性があるというチューリングマシンもある。このような言語帰納的可算言語と呼ぶ。 チューリングマシンは非常に強力な計算モデルである。チューリングマシンの定義を修正してより強力なモデル作ろうとしても失敗する例えば、1次元だったテープ2次元3次元拡張したチューリングマシンや、複数テープを持つチューリングマシンなどが考えられるが、いずれも1次元の1個のテープを持つチューリングマシンシミュレート可能であることが判っている。つまり、それらのモデル能力通常のチューリングマシンと同じである。実際チャーチ=チューリングのテーゼでは、チューリングマシン判定できない言語判定可能な計算モデルはないと推定されている。様々な人々チューリングマシンよりも強力だという計算モデル提案してきた。しかし、それらは非現実的であるか不合理である(下記参照)。 従ってチューリングマシン計算可能性限界に関する広範囲問題解析する強力な手法である。そこで次の疑問生まれる。帰納的可算だが帰納でない言語はあるのか?」である。また、帰納的可算でもない言語はあるのか?」という疑問生まれる。

※この「チューリングマシンの能力」の解説は、「計算可能性理論」の解説の一部です。
「チューリングマシンの能力」を含む「計算可能性理論」の記事については、「計算可能性理論」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チューリングマシンの能力」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チューリングマシンの能力」の関連用語

チューリングマシンの能力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チューリングマシンの能力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの計算可能性理論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS