チタウリの武器・兵器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 03:55 UTC 版)
「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の記事における「チタウリの武器・兵器」の解説
キャノン砲(Chitauri Gun) 登場作品:『アベンジャーズ』、『アイテム47』、『スパイダーマン:ホームカミング』 チタウリの標準武装の一つである、指向性エネルギー砲。外装は非反応装甲プレート製で、荷電粒子フィールドを搭載している。片腕に嵌め込んで運用され、銃口からエネルギー光弾を放つ。ジャスパー・シットウェルが「回収されたこの銃砲は発射不可能だった」と言及したことから、特定の使用法がある様子である。また、その破壊力から発砲時の反動も強力で、この銃砲を生身で使ったベニー・ポラックとクレア・ワイズは右手に負担がかかったことを述懐している。 チタウリがアベンジャーズに敗れた後、この銃砲は47丁分マンハッタンに残り、S.H.I.E.L.D.やダメージ・コントロール局に回収される。このことからS.H.I.E.L.D.エージェントからは“アイテム47”と管理番号が付けられた。 これを一丁入手したことでクレアとベニーは、各地で銀行強盗を繰り返すが、シットウェルに回収されることとなる。 長距離用ライフル(Chitauri Staff) 登場作品:『アベンジャーズ』、『スパイダーマン:ホームカミング』 チタウリの標準武装の一つである、先端に光る刃と銃口が付いた戦根。出力強化房室と分子不安定化装置が内蔵されており、銃口からはアーム・キャノンと同様に銃口からエネルギー光弾を放つ。ナターシャもチタウリからこの武器を奪い取って、鮮やかに振るう。 グレネード(Chitauri Bomb) 登場作品:『アベンジャーズ』 チタウリの標準武装の一つである、携帯端末のような形状の手榴弾。チタウリの数体が銀行に閉じ込めた人々を爆破しようとした際に準備したが、スティーブが割って入り妨害されたため、爆破はしたもののスティーブが軽く吹き飛んだのみに終わる。
※この「チタウリの武器・兵器」の解説は、「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の解説の一部です。
「チタウリの武器・兵器」を含む「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の記事については、「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の概要を参照ください。
- チタウリの武器兵器のページへのリンク