チアズグレイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 23:04 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2015年7月)
|
|
この記事は「旧馬齢表記」が採用されており、国際的な表記法や2001年以降の日本国内の表記とは異なっています。
|
| チアズグレイス | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 欧字表記 | Cheers Grace[1] | |||||
| 品種 | サラブレッド[1] | |||||
| 性別 | 牝[1] | |||||
| 毛色 | 鹿毛[1] | |||||
| 生誕 | 1997年3月30日[1] | |||||
| 死没 | 2017年2月21日(20歳没)[2] | |||||
| 登録日 | 1999年3月18日 | |||||
| 抹消日 | 2001年5月30日 | |||||
| 父 | サンデーサイレンス[1] | |||||
| 母 | チアズフラワー[1] | |||||
| 母の父 | Al Nasr [1] | |||||
| 生国 | |
|||||
| 生産者 | 白井牧場[1] | |||||
| 馬主 | 北村キヨ子[1] | |||||
| 調教師 | 山内研二(栗東)[1] | |||||
| 競走成績 | ||||||
| タイトル | JRA賞最優秀4歳牝馬(2000年)[1] | |||||
| 生涯成績 | 11戦3勝[1] | |||||
| 獲得賞金 | 2億2846万3000円[1] | |||||
|
||||||
チアズグレイス(欧字名:Cheers Grace、1997年3月30日 - 2017年2月21日)は日本の競走馬、繁殖牝馬[1]。2000年のJRA賞最優秀4歳牝馬。主な勝ち鞍は、2000年の桜花賞(GI)。
戦績
1999年6月、函館競馬場の新馬戦でデビューし勝利ののち、500万下条件戦は4着に敗れた。続くコスモス賞ではスローペースの中2番手で進み、北海道営競馬から参戦したキムタツオフェンスとの叩き合いをアタマ差制して勝利した[3]。間隔をあけて阪神3歳牝馬ステークスに出走し、ヤマカツスズランの4着とした[4]。
翌4歳シーズンは紅梅ステークス、エルフィンステークスでは共にサイコーキララの2着[5]。続くチューリップ賞は1番人気に推されたものの、不良馬場がたたり見せ場もない10着に終わる[5]。迎えた桜花賞は前走2桁着順から巻き返した例が少ない事や馬体重が前走比でマイナス16キロという点が懸念されたが、レースではマヤノメイビーを1馬身半抑えて勝利し、これは同時にサンデーサイレンス産駒のクラシックの完全制覇達成を成し遂げる勝利でもあった[5]。優駿牝馬でも同厩舎のシルクプリマドンナの2着に踏みとどまったが、秋競馬を迎えてローズステークスは5着、秋華賞でもティコティコタックの4着に終わり、レース後休養に入ることとなった。帰厩後は、復帰に向け調整が続けられたが屈腱炎を発症し、繁殖入りが決まった[5]。
競走成績
以下の内容は、netkeiba.com[6]およびJBISサーチ[4]に基づく。
| 年月日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 頭数 | 枠番 | 馬番 | オッズ (人気) |
着順 | 騎手 | 斤量 (kg) |
距離(馬場) | タイム (上り3F) |
タイム 差 |
勝ち馬/(2着馬) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1999.6.12 | 函館 | 3歳新馬 | 7 | 6 | 6 | 3.2 | (2人) | 1着 | 松永幹夫 | 53 | 芝1000m(良) | 0:58.7 (35.3) | -0.1 | (マイネルジェアン) | |
| 8.21 | 札幌 | 3歳500万下 | 15 | 7 | 12 | 2.3 | (1人) | 4着 | 松永幹夫 | 53 | 芝1200m(良) | 1:11.2 (36.5) | 0.2 | トミノラブラドール | |
| 9.4 | 札幌 | コスモス賞 | OP | 7 | 3 | 3 | 5.4 | (2人) | 1着 | 松永幹夫 | 53 | 芝1800m(良) | 1:53.6 (36.5) | 0.0 | (キムタツオフェンス) |
| 12.5 | 阪神 | 阪神3歳牝馬S | GI | 14 | 7 | 12 | 25.2 | (9人) | 4着 | 松永幹夫 | 53 | 芝1600m(良) | 1:36.1 (35.6) | 0.5 | ヤマカツスズラン |
| 2000.1.15 | 京都 | 紅梅S | OP | 15 | 8 | 15 | 3.6 | (2人) | 2着 | 松永幹夫 | 54 | 芝1400m(良) | 1:22.3 (35.9) | 0.2 | サイコーキララ |
| 2.5 | 京都 | エルフィンS | OP | 14 | 5 | 7 | 3.2 | (2人) | 2着 | 松永幹夫 | 54 | 芝1600m(良) | 1:35.7 (35.4) | 0.1 | サイコーキララ |
| 3.4 | 阪神 | チューリップ賞 | GIII | 13 | 8 | 13 | 1.8 | (1人) | 10着 | 松永幹夫 | 54 | 芝1600m(不) | 1:40.7 (39.1) | 1.0 | ジョーディシラオキ |
| 4.9 | 阪神 | 桜花賞 | GI | 18 | 4 | 8 | 15.9 | (6人) | 1着 | 松永幹夫 | 55 | 芝1600m(良) | 1:34.9 (36.5) | -0.2 | (マヤノメイビー) |
| 5.21 | 東京 | 優駿牝馬 | GI | 18 | 6 | 12 | 8.1 | (5人) | 2着 | 松永幹夫 | 55 | 芝2400m(稍) | 2:30.2 (35.0) | 0.0 | シルクプリマドンナ |
| 9.17 | 阪神 | ローズS | GII | 16 | 2 | 4 | 7.0 | (3人) | 5着 | 松永幹夫 | 54 | 芝2000m(良) | 2:00.7 (36.2) | 0.4 | ニホンピロスワン |
| 10.15 | 京都 | 秋華賞 | GI | 18 | 1 | 2 | 4.3 | (2人) | 4着 | 松永幹夫 | 55 | 芝2000m(良) | 2:00.3 (34.1) | 0.4 | ティコティコタック |
引退後
引退後はナカノファーム、2005年秋からは三嶋牧場で繁殖牝馬として繋養された[5]。その後、2017年2月21日に亡くなった[2]。産駒から重賞勝ち馬は出ていないが、没後に初仔チアズガディスの産駒マイティティーが2017年のブリーダーズゴールドカップに勝っている[7]。
産駒一覧
| 生年 | 馬名 | 性 | 毛色 | 父 | 馬主 | 管理調教師 | 戦績 | 主な勝利競走 | 供用 | 出典 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初仔 | 2003年 | チアズガディス | 牝 | 栗毛 | フレンチデピュティ | 北村キヨ子 | 栗東・山内研二 | 12戦1勝 | (繁殖牝馬) | [8] | |
| 2004年 | (流産) | ||||||||||
| 2005年 | (不受胎) | ||||||||||
| 2番仔 | 2006年 | メイショウカガリビ | 黒鹿毛 | シンボリクリスエス | 松本好雄 | 栗東・山内研二 | 11戦1勝 | (繁殖牝馬) | [9] | ||
| 3番仔 | 2007年 | メイショウセイカ | クロフネ | (不出走) | (繁殖牝馬) | [10] | |||||
| 4番仔 | 2008年 | メイショウチルチェ | 鹿毛 | キングカメハメハ | 松本好雄 | 4戦0勝 | (繁殖牝馬) | [11] | |||
| 5番仔 | 2009年 | テーオーフェアリー | 栗毛 | 小笹公也 | 32戦6勝(うち地方12戦5勝) | (繁殖牝馬) | [12] | ||||
| 2010年 | (流産) | メイショウサムソン | |||||||||
| 6番仔 | 2011年 | メイショウクローバ | 鹿毛 | 松本好雄 | 栗東・角田晃一 | 27戦3勝 | (繁殖牝馬) | [13] | |||
| 7番仔 | 2012年 | ヘラルド | ハービンジャー | (有)三嶋牧場 | 栗東・中内田充正 | 2戦0勝 | (繁殖牝馬) | [14] | |||
| 2013年 | (不受胎) | メイショウボウラー | |||||||||
| 8番仔 | 2014年 | デンコウグロリアス | 牡 | エンパイアメーカー | 田中康弘 | 栗東・南井克巳 →西脇・有馬澄男 |
68戦9勝(うち地方58戦9勝) | (引退) | [15] | ||
| 9番仔 | 2015年 | クールビューティー | 牝 | キングズベスト | (株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン | 栗東・松永昌博 | 3戦0勝 | (繁殖牝馬) | [16] | ||
| 2016年 | (不受胎) | ノヴェリスト |
血統表
| チアズグレイスの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
| 父系 | サンデーサイレンス系(ヘイロー系) |
[§ 2] | ||
|
父
*サンデーサイレンス Sunday Silence 1986 青鹿毛 |
父の父
Halo1969 黒鹿毛 |
Hail to Reason | Turn-to | |
| Nothirdchance | ||||
| Cosmah | Cosmic Bomb | |||
| Almahmoud | ||||
|
父の母
Wishing Well1975 鹿毛 |
Understanding | Promised Land | ||
| Pretty Ways | ||||
| Mountain Flower | Montparnasse | |||
| Edelweiss | ||||
|
母
チアズフラワー 1990 鹿毛 |
Al Nasr 1978 鹿毛 |
Lyphard | Northern Dancer | |
| Goofed | ||||
| Caretta | Caro | |||
| Klainia | ||||
|
母の母
*デュカイナDukayna 1981 鹿毛 |
Northfields | Northern Dancer | ||
| Little Hut | ||||
| Dumka | Kashmir | |||
| Faizebad | ||||
| 母系(F-No.) | デュカイナ(IRE)系(FN:21-a) | [§ 3] | ||
| 5代内の近親交配 | Northern Dancer 4・4(母内) | [§ 4] | ||
| 出典 | ||||
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p “チアズグレイス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b “チアズグレイス”. 競走馬のふるさと案内所. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ 『優駿』1999年11月号 75頁
- ^ a b “チアズグレイス 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b c d e “あの馬は今Vol.35~桜花賞・チアズグレイス”. 競走馬のふるさと案内所 馬産地コラム. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “チアズグレイスの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “マイティティーが押し切り重賞初V/ブリーダーズゴールドC・門別”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2017年8月14日). 2019年10月29日閲覧。
- ^ “チアズガディス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “メイショウカガリビ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “メイショウセイカ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “メイショウチルチェ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “テーオーフェアリー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “メイショウクローバ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “ヘラルド”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “デンコウグロリアス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “クールビューティー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b c “チアズグレイス 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年10月29日閲覧。
- ^ “チアズグレイスの繁殖牝馬情報”. 競馬ラボ. 2020年6月23日閲覧。
- ^ a b c d “チアズグレイスの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2019年10月29日閲覧。
参考文献
- 『優駿』1999年11月号、日本中央競馬会、1999年11月1日。
- 「3歳戦ダイジェスト(9月号)『(札幌)コスモス賞はチアズグレイスがしぶとく差し切る』」
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post
- チアズグレイス - 競走馬のふるさと案内所
固有名詞の分類
- チアズグレイスのページへのリンク