タイガービルヂング
名称: | タイガービルヂング |
ふりがな: | たいがーびるぢんぐ |
登録番号: | 13 - 0226 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造5階地下1階建、建築面積301㎡、塔屋2ヶ所付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期/昭和30年改修 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都台東区蔵前4-13 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 現在はオフィスビルとして使用。 |
施工者: | |
解説文: | 国際通りに東面して建つ。建築面積301㎡、鉄筋コンクリート造、地上5階、地下1階、外壁はスクラッチタイル貼とする。正面外壁両端に円窓を配し、外壁頂部はレリーフで飾る。当初はエレベーター付の高級賃貸集合住宅として建てられた。震災復興建築の一例。 |
建築物: | コニシ株式会社 ザイラー家住宅主屋 ザイラー家住宅音楽堂 タイガービルヂング ニッカウヰスキー北海道工場旧竹鶴邸 ニッカウヰスキー北海道工場研究室 ビストロOJI |
タイガービルヂング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 04:41 UTC 版)
![]()
タイガービルヂング
(2016年11月16日撮影)
付近
|
|
市場情報 | 未上場 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒111-0051 東京都台東区蔵前四丁目30番地7号 |
設立 | 1934年(昭和9年) |
業種 | 不動産業 |
法人番号 | 8010501013252 |
タイガービルヂング(TIGER BUILDING)は、東京都台東区蔵前4 丁目に所在する、1934年(昭和9年)建築の歴史的建造物のテナントビル。
建設当時の用途は、エレベーターが設置された賃貸集合住宅として建てられた。東京大空襲にも焼け落ちることなく、戦災をくぐり抜けてきた震災復興建築の一つであり、台東区内で最も古いビルである。また、建物はラーメン構造で、昭和初期の鉄筋コンクリート造の技術を知る上で貴重な建物と考えられている。2016年(平成28年)に、国の登録有形文化財(建造物)に登録された。
文化財
- 登録有形文化財(建造物)
- 登録年月日:2008年(平成20年)3月7日、種別:住宅/建築物、登録基準:造形の規範となっているもの。
- 年代:1926年 - 1988年(昭和初期)建築、1955年(昭和30年)改築、鉄筋コンクリート造、地上5階、地下1階、塔屋2か所建、建築面積301m2[1]。
交通
- 鉄道
脚注
関連文献
- 近代建築社『近代建築』「タイガービル 荘司建設」近代建築社、1961年2月
- 都市出版『東京人』川西崇行著「歴史的たてものの宝庫台東区をもっと知るための街角建築図譜 タイガービル」都市出版、2008年2月
関連項目
外部リンク
- タイガービルヂングのページへのリンク