tie up
「tie up」とは
「tie up」は英語のフレーズで、直訳すると「縛り上げる」である。しかし、このフレーズは直訳だけではなく、様々な文脈で使用され、その意味も多岐にわたる。具体的には、「資源や時間を占有する」、「取引や契約を結ぶ」、「物事を整理・結論づける」などの意味合いを持つ。「tie up」の発音・読み方
「tie up」の発音は、IPA表記では /taɪ ʌp/ となる。これをカタカナにすると「タイ アップ」である。日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方も「タイ アップ」である。このフレーズは発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「tie up」の定義を英語で解説
「tie up」は、"to engage or occupy completely"、"to make a final resolution or settlement of"、"to enter into an agreement" などの意味を持つ。これらの定義は、物事を完全に占有したり、最終的な解決を図ったり、契約を結んだりするという状況を表す。「tie up」の類語
「tie up」の類語としては、「bind」、「fasten」、「secure」などがある。これらの単語も「縛る」、「固定する」、「確保する」などの意味を持つが、「tie up」はそれらの単語よりも広範な意味を持つ。「tie up」に関連する用語・表現
「tie up」に関連する用語や表現としては、「tie down」、「tie in」、「tie over」などがある。これらも「tie」を含むフレーズであるが、それぞれ異なる意味や用途を持つ。「tie up」の例文
以下に「tie up」を使用した例文を10個示す。 1. He had to tie up some loose ends at work.(彼は仕事でいくつかの未解決の事項を整理しなければならなかった。)2. They decided to tie up a contract with the new supplier.(彼らは新しい供給業者と契約を結ぶことに決めた。)
3. The construction work will tie up traffic in the city.(工事は都市の交通を混乱させるだろう。)
4. The meeting tied up all morning.(会議は一朝を占有した。)
5. The police tied up the suspect.(警察は容疑者を縛り上げた。)
6. The project tied up a significant amount of our resources.(そのプロジェクトは我々の資源の大部分を占有した。)
7. I need to tie up my research findings.(私は自分の研究結果をまとめる必要がある。)
8. The company decided to tie up with a local firm.(その会社は地元の企業と提携することに決めた。)
9. The accident tied up the main road for hours.(その事故は数時間にわたり主要道路を封鎖した。)
10. The merger will tie up the two leading companies in the industry.(その合併は業界の二つの主要企業を結びつけるだろう。)
Weblioに収録されているすべての辞書からtie upを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- tie upのページへのリンク