ぜつ【絶】
読み方:ぜつ
[音]ゼツ(呉) [訓]たえる たやす たつ
1 途中でたち切る。連続しているものや関係が切れる。「絶交・絶食・絶望・絶命・絶滅/気絶・義絶・根絶・断絶・中絶・途絶・廃絶・悶絶(もんぜつ)」
4 普通とはかけ離れて優れている。「絶景・絶勝・絶唱・絶品・絶倫/冠絶・卓絶・超絶」
5 この上なく。非常に。「絶好・絶賛・絶大・絶妙/凄絶(せいぜつ)・壮絶」
[名のり]たう・たえ
ぜつ【舌】
ゼツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 06:03 UTC 版)
※この「ゼツ」の解説は、「エグザムライ戦国」の解説の一部です。
「ゼツ」を含む「エグザムライ戦国」の記事については、「エグザムライ戦国」の概要を参照ください。
「ゼツ」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「ゼツ」を含む用語の索引
- ゼツのページへのリンク