四姑娘山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 四姑娘山の意味・解説 

四姑娘山

(スークーニャン山 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 09:58 UTC 版)

四姑娘山
四姑娘山二峰
チベット語
チベット文字: རི་བོ་སྐུ་བླ་འི།
ワイリー方式: riboskubli
蔵文拼音: Ripoguli
その他の表記: リポクリ
中国語
繁体字: 四姑娘山
簡体字: 四姑娘山
拼音: Sìgūniángshān
么妹山

四姑娘山(しくうにゃんざん、スーグーニャンシャン、ワイリー方式ri bo sku bla'i; 蔵文拼音:རི་བོ་སྐུ་བླའི།或སི་གོས་ལང)は、中華人民共和国四川省アバ・チベット族チャン族自治州にある山で、横断山脈の東縁をなす邛崍山脈の最高峰である。

概要

主峰の么妹山(ヤオメイシャン、標高6,250m、么は「一」;么妹は「末娘」の意味)の場所は東経102.9度、北緯31.1度。この南側に、四姑娘山三峰(三姑娘山、5,664m)、四姑娘山二峰(二姑娘山、5,276m)、四姑娘山大峰(大姑娘山、5,025m)の峰が並んでいる。その名は(チベット語: སྐུ་བླ་, ラテン文字転写: Sku)が音訳され「四姑」という字が当てられたことに由来する[1][2]。中国では「蜀山之王」ミニヤコンカに対して蜀山皇后とも呼ばれる。1994年に中華人民共和国国家級風景名勝区に認定された。[3]

保護

2006年には付近が、四川省のジャイアントパンダ保護区として世界遺産に登録されている[4]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四姑娘山」の関連用語

四姑娘山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四姑娘山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四姑娘山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS