スペースインベーダーエクストリーム for Steam
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 22:57 UTC 版)
「スペースインベーダーエクストリーム」の記事における「スペースインベーダーエクストリーム for Steam」の解説
2018年2月13日よりSteamにて配信開始された、PC向けソフト。『スペースインベーダー』40周年記念作品。 内容は初代の移植ではあるが、全面的にリニューアルされている。 エピソード Steam版の企画は、本作を評価し定期的に社内にプレゼンテーションしていた石川勝久により立案された。 プラットフォームには海外で巨大なマーケットを有するSteamが選ばれ、タイトー初のSteam向けゲームとなった。そのため、Steamの運営元であるValve Softwareと密接な関係にあるデジカに開発協力を仰いだ。 初代はとくにサウンド容量の制約が厳しく、音質を落とさざるを得なかったため、Steam版では音質を原曲と同等とし、さらにより現代的なミックスやエフェクトを施している。 初代との違い 画面レイアウトはPSP版をもとに構成。 レートやチェイン、ブレイクのシステムは『スペースインベーダーエクストリーム2』のものを採用。 フィーバー中のスコア計算を、インベーダーを倒した数に応じ指数関数的にスコアが上がるよう調整。 画面左下にランキングパネルを表示。プレイ中にリアルタイムで順位が変動する。 小塩広和、土屋昇平、下田祐による新曲の追加。
※この「スペースインベーダーエクストリーム for Steam」の解説は、「スペースインベーダーエクストリーム」の解説の一部です。
「スペースインベーダーエクストリーム for Steam」を含む「スペースインベーダーエクストリーム」の記事については、「スペースインベーダーエクストリーム」の概要を参照ください。
- スペースインベーダーエクストリーム for Steamのページへのリンク