スピード・ボートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スピード・ボートの意味・解説 

ハートのイアリング

(スピード・ボート から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 00:25 UTC 版)

「ハートのイアリング」
松田聖子シングル
初出アルバム『Windy Shadow
B面 スピード・ボート
リリース
規格 EP盤
ジャンル ポップ・ミュージック
時間
レーベル CBS・ソニー
(8cmCD含む)
Sony Records
(12cmCD)
作詞 松本隆
作曲 Holland Rose
プロデュース 若松宗雄
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 1984年11月度月間2位(オリコン)
  • 1984年12月度月間6位(オリコン)
  • 1984年度年間68位(オリコン)
  • 1985年度年間66位(オリコン)
  • 2位(ザ・ベストテン
  • 1984年度年間57位(ザ・ベストテン)
  • 2位(ザ・トップテン
松田聖子 シングル 年表
ピンクのモーツァルト
(1984年)
ハートのイアリング
(1984年)
天使のウィンク
1985年
収録アルバムWindy Shadow
そよ風のフェイント
(4)
ハートのイアリング
(5)
Dancing Café
(6)
テンプレートを表示

ハートのイアリング」は、1984年11月1日CBS・ソニーからリリースされた松田聖子19枚目のシングル[2]。規格品番:07SH 1580(EP盤)。見開きジャケット、特製レーベル、スリーブ仕様で発売された。

2004年には紙ジャケット仕様の完全生産限定盤12cmCDとして再びリリースされている。

制作過程

シングルでは初めてレコードジャケットに笑顔の写真が使用された。

「ハートのイアリング」の作曲者としてクレジットされている"Holland Rose"は、佐野元春のペンネームである[3][4][注釈 1]。佐野は本作で松田の作品に初参加となった。

歌詞の内容は失恋ソングであるが、これまでの松本作詞の歌詞と比べて、物語性のある歌詞が特徴として挙げられる。1か月後に発売されたアルバム「Windy Shadow」でも同様の楽曲が多くを占めている。長らく松田作品の作詞を担当していた松本は、結果的に本曲とアルバムを最後に一旦手を引くことになる[注釈 2]

テレビ出演時の衣装は、赤・黄・紫・白色などのたっぷりとしたジャケットに幅広のパンツ、ヘアスタイルは短髪のソバージュや前の方に流した髪を整髪料でがっちり固めたスタイルが多く、松田の衣装としては異色であった(髪型はヒット中にストレートヘアに変わっている)。また、ポケットに片手を入れてがに股でステップを踏むなど、男っぽいイメージで歌う事を特徴として挙げている。

チャート成績

オリコン発表の売上枚数は37.6万枚[1]。本曲ヒットによりシングル総売上枚数が1000万枚を突破した。これはピンク・レディー(1979年)、森進一(1979年)、山口百恵(1980年)、沢田研二(1980年)、西城秀樹(1982年)、郷ひろみ(1983年)、五木ひろし(1984年)に続き史上8人目で、ピンク・レディーに次ぐスピード記録となった。

収録曲

全作詞:松本隆/編曲:大村雅朗

  1. ハートのイアリング(4:05)
    作曲:Holland Rose
  2. スピード・ボート(4:07)
    作曲:財津和夫

カバー

関連作品

参考文献

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 当時、佐野がDJを務めていたNHK-FMの「サウンドストリート」に小学生リスナーが「ホール&オーツ」を「ホーランド・ローズ」と聞き間違えてリクエストを送り、それを素敵だと感じた佐野がペンネームとした[3][4]
  2. ^ 1985年の初夏にリリース予定であった「幸福なんて欲しくないわ」は松本の作詞であり、松本が意図的に手を引いた訳ではない。「幸福なんて欲しくないわ」は諸事情によりお蔵入りとなり、結果的に松本が作詞した楽曲が一旦途絶えたに過ぎない。「幸福なんて欲しくないわ」の詳細については「ボーイの季節」を参照。

出典

外部リンク


スピードボート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 06:33 UTC 版)

マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」の記事における「スピードボート」の解説

高性能中型ボート

※この「スピードボート」の解説は、「マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」の解説の一部です。
「スピードボート」を含む「マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」の記事については、「マーセナリーズ2 ワールド イン フレームス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スピード・ボート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「スピードボート」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スピード・ボート」の関連用語

スピード・ボートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スピード・ボートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハートのイアリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマーセナリーズ2 ワールド イン フレームス (改訂履歴)、CRYSIS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS