イースト新書とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イースト新書の意味・解説 

イースト新書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/03 14:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

イースト新書(イーストしんしょ)は、株式会社イースト・プレスが発行するの新書レーベル。 社会科学系ノンフィクションに特化している[1]

概要

2013年6月3日創刊。 コンセプトは、"「この国のかたち」を考える!"である[2]。 イースト・プレス創立25周年を記念して創刊された[3]

編集長は木村健一。市場が飽和状態であることは承知のうえで、力のあるノンフィクションを刊行したい、という強い思いのもとに創刊された[4]

スポーツ界において、暴力やパワーハラスメントの問題が浮上していた時期に『日本柔道の論点』(山口香)が刊行され、タイムリーな出版となった[4]

装丁はOCTAVEによる[5]

創刊ラインナップ

創刊ラインナップは、次のとおり[6]

  1. 被災地から問う この国のかたち(玄侑宗久 / 和合亮一 / 赤坂憲雄
  2. 監督の器(野村克也
  3. 日中新冷戦構造(石平
  4. 天才と死(荒木経惟
  5. 脱フクシマ論(星亮一
  6. 日本柔道の論点(山口香
  7. 武道は教育でありうるか(松原隆一郎

関連事項

脚注

  1. ^ メディア産業の総合専門紙-文化通信:ニュース総合
  2. ^ イースト新書 | Facebook
  3. ^ Twitter / east_shinsho: はじめまして。イースト新書です。株式会社イースト・プレス創立
  4. ^ a b あえて新書を創刊 - 上原佳久 - 本のニュース | BOOK.asahi.com:朝日新聞社
  5. ^ OCTAVE | イースト新書001〈被災地から問う この国のかたち〉
  6. ^ Twitter / eastpress_mag1: イースト新書

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イースト新書」の関連用語

イースト新書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イースト新書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイースト新書 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS