スイフトセイダイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 14:37 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年7月)
|
スイフトセイダイ | |
---|---|
欧字表記 | Swift Say Die |
品種 | サラブレッド |
性別 | 牡 |
毛色 | 鹿毛 |
生誕 | 1986年4月29日 |
死没 | 不明(2002年9月用途変更) |
抹消日 | 1995年1月17日 |
父 | スイフトスワロー |
母 | エンジョイ |
母の父 | Blakeney |
生国 | 日本(北海道門別町) |
生産者 | 門別岩一 |
馬主 | 中村正子 |
調教師 | 城地藤男(岩手) → 福永二三雄(大井) →城地藤男(岩手) → 福永二三雄(大井) →城地藤男(岩手) |
競走成績 | |
生涯成績 | 51戦27勝 |
獲得賞金 | 2億7528万5000円 |
スイフトセイダイ(1986年4月29日 - 不明)とは日本の競走馬・種牡馬である。岩手勢初のダービーグランプリ制覇、岩手でのグレートホープとのSG対決や南関東でのロジータ、ダイコウガルダンらとの死闘など岩手競馬の黄金期を支えた競走馬である。
競走成績
馬齢は当時の表記にあわせて旧年齢表記とする。
3歳
7月16日に新馬勝ちを収めると、その後は連勝を続け南部駒賞、東北サラブレッド3歳チャンピオンを制するなど9戦9勝の成績を収めた。
4歳
4月16日に始動。スプリングカップでアンダースワローに、続く条件戦ではハイデルスパークに敗れるものの、やまびこ賞、ダイヤモンドカップ、条件戦2戦を連勝し、不来方賞ではのちにライバルとなるグレートホープを抑えて勝利した。そして、第4回ダービーグランプリでは佐賀のギオンアトラスの追い込みを凌いで岩手勢初のダービーグランプリ制覇を達成した。
陣営は次の目標を東京大賞典に定めた。当時の東京大賞典は交流戦ではなかったため、南関東に移籍し、的場文男を鞍上にして出走することになった。単勝1番人気に支持されたが、第4コーナーでロジータに並びかけられるとそのまま突き放されて2着に敗れた。
結局この年は9戦6勝2着3回という成績を収めた。
5歳
岩手に帰ったスイフトセイダイはすずらん賞でローマンプリンスに、シアンモア記念ではシャドウイメージに敗れたが、赤松杯、桂樹杯、みちのく大賞典、東北サラブレッド大賞典に勝利した。陣営はふたたび南関東に移籍して東京大賞典制覇を目指すこととなった。移籍初戦として、第1回グランドチャンピオン2000(現在は廃止)を選ぶがダイコウガルダンの2着、そして東京大賞典でもふたたびダイコウガルダンとの激しい叩きあいの結果クビ差敗れた。
この年も8戦4勝2着4回と連対を外さない成績を収めた。
6歳
初戦の条件戦を勝つと、続くみちのく大賞典ではグレートホープとの一騎討ちとなり、長い写真判定の結果は同着となった。しかし、赤松杯、シアンモア記念ではグレートホープ以下を退け4連勝を挙げた。ここで中央競馬挑戦を決め、オールカマーに田中勝春騎乗で出走した。2番人気に支持されるが、大井から遠征していたジョージモナーク以下に敗れ5着となり、初めて連対を外した。そして札幌競馬場で行われた第3回ブリーダーズゴールドカップに出走したが、当時オープン特別を連勝して勢いに乗っていたカミノクレッセの前に2秒1の大差をつけられる2着に終わった。
この年は6戦4勝2着1回の成績であった。
7歳
赤松杯、桂樹杯と連勝するが、みちのく大賞典でグレートホープの3着に敗れた。このころからグレートホープとの力関係が逆転し始め、シアンモア記念では勝ったものの、北上川大賞典、桐花賞ではいずれもグレートホープに敗れた。桐花賞で2着となったモリユウプリンスは4歳馬で、世代交代の波を感じさせる年となった。
この年は6戦3勝2着1回の成績であった。
8歳
初戦の桂樹杯で勝利、これが結果的に最後の勝利となった。その後はモリユウプリンスや連勝でみちのく大賞典を制したトウケイニセイの後塵を拝すレースを続けた。
8歳の成績は8戦1勝2着2回だった。
9歳
赤松杯でトウケイニセイに敗れると、その後一般戦でも勝てないレースが続き、引退となった。
競走成績
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム) | 着差 | 騎手 | 斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) | 馬体重 [kg] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1988. 7.16 | 水沢 | 新馬 | ダ | 850m(不)8 | 3 | 3 | (1人) | 1着 | 0:53.0 | -0.2 | 小竹清一 | 54 | (サカモトランナー) | 528 | |
8. 1 | 水沢 | 3歳 | ダ1300m(良) | 8 | 2 | 2 | (1人) | 1着 | 1:26.8 | -0.3 | 小竹清一 | 54 | (ヨシコウボーイ) | 528 | |
8.16 | 盛岡 | ビギナーズC | 特別 | ダ1100m(良) | 8 | 2 | 2 | (1人) | 1着 | 1:10.3 | -0.3 | 小竹清一 | 54 | (サカモトランナー) | 529 |
9. 5 | 水沢 | 4歳G3 | ダ1420m(稍) | 9 | 2 | 2 | (1人) | 1着 | 1:33.8 | -0.5 | 小竹清一 | 54 | (カナンオーカン) | 535 | |
9.17 | 水沢 | 4歳G2 | ダ1600m(良) | 9 | 6 | 6 | (1人) | 1着 | 1:45.2 | -0.4 | 小竹清一 | 54 | (カナンコトブキ) | 530 | |
10.15 | 盛岡 | 4歳G2 | ダ1750m(不) | 8 | 6 | 6 | (1人) | 1着 | 1:52.2 | -0.2 | 小竹清一 | 54 | (フジノプリテー) | 544 | |
11.13 | 水沢 | 南部駒賞 | 重賞 | ダ1600m(不) | 10 | 6 | 6 | (1人) | 1着 | 1:45.5 | -0.2 | 小竹清一 | 54 | (ミタケエルセン) | 539 |
12. 4 | 水沢 | 東北サラブレッド3歳Ch | 重賞 | ダ1600m(稍) | 9 | 5 | 5 | (1人) | 1着 | 1:45.8 | -0.4 | 小竹清一 | 55 | (ミタケエルセン) | 539 |
12.10 | 水沢 | 4歳G2 | ダ1600m(稍) | 10 | 2 | 2 | (1人) | 1着 | 1:48.5 | -1.2 | 小竹清一 | 55 | (マルワバンブー) | 541 | |
1989. 4.16 | 水沢 | スプリングC | 特別 | ダ1600m(不) | 6 | 5 | 5 | (1人) | 2着 | 1:43.0 | 0.1 | 小竹清一 | 54 | アンダースワロー | 543 |
4.30 | 水沢 | 4歳G1 | ダ1600m(良) | 7 | 2 | 2 | (1人) | 2着 | 1:44.8 | 0.1 | 小竹清一 | 54 | ハイデルスパーク | 543 | |
6.11 | 盛岡 | ダイヤモンドC | 特別 | ダ1800m(良) | 7 | 3 | 3 | (1人) | 1着 | 1:56.1 | -0.2 | 小竹清一 | 56 | (アンダースワロー) | 548 |
9.23 | 水沢 | G1 | ダ1600m(重) | 10 | 7 | 7 | (2人) | 1着 | 1:43.7 | -0.5 | 小竹清一 | 54 | (キョウエイヒビキ) | 544 | |
10.10 | 水沢 | G1 | ダ1800m(良) | 8 | 3 | 3 | (1人) | 1着 | 1:58.3 | -0.2 | 小竹清一 | 54 | (イズミスター) | 547 | |
10.29 | 盛岡 | 不来方賞 | 重賞 | ダ1900m(稍) | 8 | 8 | 8 | (1人) | 1着 | 2:02.8 | -0.4 | 小竹清一 | 54 | (グレートホープ) | 551 |
11.26 | 水沢 | ダービーグランプリ | 重賞 | ダ2000m(良) | 10 | 3 | 3 | (1人) | 1着 | 2:13.0 | -0.1 | 小竹清一 | 55 | (ギオンアトラス) | 553 |
12.29 | 大井 | 東京大賞典 | 重賞 | ダ2800m(良) | 10 | 4 | 4 | (1人) | 2着 | 3:05.0 | 0.7 | 的場文男 | 54 | ロジータ | 552 |
1990. 4. 8 | 水沢 | 赤松杯 | 特別 | ダ1600m(不) | 10 | 6 | 6 | (1人) | 1着 | 1:42.4 | -0.3 | 小竹清一 | 58 | (ミタケエルセン) | 552 |
5.20 | 盛岡 | 桂樹杯 | 特別 | ダ1900m(良) | 8 | 3 | 3 | (1人) | 1着 | 2:04.0 | -0.5 | 小竹清一 | 56 | (トウケイフリート) | 555 |
6.17 | 盛岡 | みちのく大賞典 | 重賞 | ダ2000m(重) | 8 | 5 | 5 | (1人) | 1着 | 2:08.9 | -0.4 | 小竹清一 | 56 | (ダンシングオット) | 556 |
7.15 | 水沢 | すずらん賞 | OP | ダ1600m(不) | 8 | 3 | 3 | (1人) | 2着 | 1:41.2 | 0.0 | 小竹清一 | 56 | ローマンプリンス | 548 |
8.12 | 水沢 | シアンモア記念 | 重賞 | ダ2000m(稍) | 8 | 8 | 8 | (1人) | 2着 | 2:10.4 | 0.1 | 小竹清一 | 57 | シャドウイメージ | 555 |
9.16 | 新潟 | 東北サラブレッド大賞典 | 重賞 | ダ1800m(稍) | 10 | 5 | 5 | (1人) | 1着 | 1:56.9 | -0.4 | 小竹清一 | 56 | (メディアシロー) | 547 |
10.24 | 大井 | グランドCh2000 | 重賞 | ダ2000m(良) | 11 | 5 | 5 | (1人) | 2着 | 2:08.2 | 0.1 | 桑島孝春 | 57 | ダイコウガルダン | 559 |
12.13 | 大井 | 東京大賞典 | 重賞 | ダ2800m(良) | 11 | 5 | 5 | (1人) | 2着 | 3:02.2 | 0.0 | 的場文男 | 56 | ダイコウガルダン | 557 |
1991. 6.24 | 盛岡 | G1 | ダ1800m(良) | 8 | 6 | 6 | (1人) | 1着 | 1:59.6 | -0.2 | 小竹清一 | 58 | (シャドウイメージ) | 553 | |
5.12 | 盛岡 | みちのく大賞典 | 重賞 | ダ2000m(良) | 8 | 7 | 7 | (1人) | 1着 | 2:10.6 | 同着 | 小竹清一 | 59 | グレートホープ | 550 |
6.23 | 水沢 | 赤松杯 | 特別 | ダ1900m(良) | 10 | 8 | 9 | (1人) | 1着 | 2:04.2 | -0.3 | 佐藤雅彦 | 59 | (ダンシングオット) | 550 |
7.21 | 盛岡 | シアンモア記念 | 重賞 | ダ2000m(稍) | 8 | 7 | 7 | (1人) | 1着 | R2:04.7 | 0.0 | 小竹清一 | 59 | (グレートホープ) | 550 |
9.15 | 中山 | オールカマー | GIII | 芝2200m(稍) | 14 | 2 | 2 | 7.6 (2人) | 5着 | 2:12.9 | 0.5 | 田中勝春 | 56 | ジョージモナーク | 542 |
10.10 | 札幌 | ブリーダーズGC | 重賞 | ダ2400m(良) | 12 | 7 | 9 | (2人) | 2着 | 2:34.1 | 2.1 | 小竹清一 | 56 | カミノクレッセ | 544 |
1992. 4.12 | 水沢 | 赤松杯 | 特別 | ダ1600m(重) | 10 | 7 | 8 | (1人) | 1着 | 1:41.1 | 0.0 | 菅原勲 | 59 | (エーコートランス) | 553 |
5.24 | 盛岡 | 桂樹杯 | 特別 | ダ1900m(不) | 6 | 3 | 3 | (1人) | 1着 | 2:00.1 | -0.2 | 小竹清一 | 59 | (セーヌボーイ) | 548 |
6.21 | 盛岡 | みちのく大賞典 | 重賞 | ダ2000m(良) | 8 | 5 | 5 | (1人) | 3着 | 2:09.6 | 0.5 | 小竹清一 | 59 | グレートホープ | 549 |
8.16 | 盛岡 | シアンモア記念 | 重賞 | ダ2000m(良) | 8 | 8 | 8 | (1人) | 1着 | 2:09.3 | -0.1 | 小竹清一 | 59 | (グレートホープ) | 553 |
11.23 | 水沢 | 北上川大賞典 | 重賞 | ダ2500m(良) | 10 | 1 | 1 | (1人) | 2着 | 2:50.2 | 0.3 | 小竹清一 | 56 | グレートホープ | 553 |
12.31 | 水沢 | 桐花賞 | 重賞 | ダ2000m(不) | 8 | 3 | 3 | (2人) | 4着 | 2:08.5 | 0.4 | 小竹清一 | 56 | グレートホープ | 554 |
1993. 4.11 | 盛岡 | 桂樹杯 | 特別 | ダ1750m(良) | 8 | 4 | 4 | (2人) | 1着 | 1:55.0 | -0.1 | 小竹清一 | 59 | (モリユウプリンス) | 550 |
5. 9 | 水沢 | 赤松杯 | 特別 | ダ1900m(良) | 8 | 1 | 1 | (1人) | 2着 | 2:05.8 | 0.3 | 小竹清一 | 59 | モリユウプリンス | 547 |
6. 6 | 水沢 | シアンモア記念 | 重賞 | ダ2000m(良) | 7 | 3 | 3 | (3人) | 2着 | 2:08.7 | 0.5 | 小竹清一 | 59 | モリユウプリンス | 547 |
8. 1 | 盛岡 | みちのく大賞典 | 重賞 | ダ2000m(良) | 8 | 1 | 1 | (3人) | 3着 | 2:05.1 | 1.2 | 小竹清一 | 55 | トウケイニセイ | 549 |
9.26 | 水沢 | すずらん賞 | OP | ダ1600m(良) | 8 | 5 | 5 | (1人) | 5着 | 1:44.4 | 1.0 | 小竹清一 | 56 | グレートホープ | 563 |
10.24 | 盛岡 | 北上川大賞典 | 重賞 | ダ2500m(稍) | 8 | 3 | 3 | (4人) | 3着 | 2:46.9 | 1.6 | 千田知幸 | 57 | トウケイニセイ | 451 |
11.23 | 水沢 | 北日本マイルCS南部杯 | 重賞 | ダ1600m(重) | 10 | 2 | 2 | (5人) | 6着 | 1:41.4 | 1.6 | 小竹清一 | 56 | トウケイニセイ | 551 |
12.30 | 水沢 | 桐花賞 | 重賞 | ダ2000m(重) | 10 | 3 | 3 | (5人) | 5着 | 2:09.0 | 1.8 | 小竹清一 | 57 | トウケイニセイ | 550 |
1994. 5. 8 | 水沢 | 赤松杯 | 特別 | ダ1900m(良) | 8 | 2 | 2 | (6人) | 5着 | 2:06.1 | 1.9 | 小竹清一 | 57 | トウケイニセイ | 550 |
10.23 | 盛岡 | G1 | ダ1800m(良) | 7 | 3 | 3 | (3人) | 4着 | 1:57.9 | 1.3 | 小竹清一 | 57 | シャマードシンボリ | 561 | |
11.20 | 水沢 | G1 | ダ1800m(良) | 8 | 8 | 8 | (2人) | 4着 | 2:02.2 | 0.7 | 小竹清一 | 57 | カシマラージャ | 559 | |
12. 4 | 水沢 | G1 | ダ1800m(良) | 8 | 2 | 2 | (3人) | 3着 | 2:02.9 | 0.8 | 小竹清一 | 57 | ビンゴモルト | 552 | |
12.18 | 水沢 | G1 | ダ1800m(不) | 8 | 4 | 4 | (3人) | 3着 | 2:00.8 | 1.3 | 小竹清一 | 58 | シャマードシンボリ | 554 |
- タイム欄のRはレコード勝ちを示す
種牡馬成績
引退後、青森の競馬牧場で種牡馬となった。引退時期を誤ったためか、配合相手に恵まれず、また、産まれた産駒も中央競馬との交流競走を勝ったスプリングブーニーや兵庫で5勝したツバサダビデオー程度で目立った成績を残すことができず、2002年に廃用となった。
2017年3月時点で同牧場で余生を過ごしていいたが[1]、以降の消息については報じられておらず、現況は不明である。
血統表
スイフトセイダイの血統ノーザンダンサー系 Hyperion 5×5×5=9.38%、Nearco 4×5=9.38%、Mahmoud 5×5=6.25%、Pharos 5×5=6.25% |
(血統表の出典) | |||
父
* スイフトスワロー Swift Swallow 1977 鹿毛 |
父の父
Northern Dancer1961 鹿毛 |
Nearctic | Nearco | |
Lady Angela | ||||
Natalma | Native Dancer | |||
Almahmoud | ||||
父の母
Homeward Bound1961 栗毛 |
Alycidon | Donatello | ||
Aurora | ||||
Sabie River | Signal Light | |||
Amorcille | ||||
母
エンジョイ 1973 鹿毛 |
Blakeney 1966 鹿毛 |
Hethersett | Hugh Lupus | |
Bride Elect | ||||
Windmill Girl | Hornbeam | |||
Chorus Beauty | ||||
母の母
* Witch's Stone1967 芦毛 |
Never Say Die | Nasrullah | ||
Singing Grass | ||||
Lucky Verdict | Court Martial | |||
Stone of Fortune |
- 母の曾孫にメイショウカイドウがいる。
脚注
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、KEIBA.GO.JP、JBISサーチ
- スイフトセイダイのページへのリンク