エーコートランスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エーコートランスの意味・解説 

エーコートランス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 04:08 UTC 版)

エーコートランス
欧字表記 Eiko Trans[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 栃栗毛[1]
生誕 1984年5月3日[1]
死没 不明
トランスアランティック[1]
オカノサクラ[1]
母の父 ウィロウィック[1]
生国 日本北海道浦河町[1]
生産者 向別牧場[1]
馬主 池内賢市
→武勇[1]
調教師 安田伊佐夫栗東
→小林長治(岩手[1]
競走成績
生涯成績 43戦12勝
中央競馬 : 22戦7勝
地方競馬 : 21戦5勝
[1]
獲得賞金 1億7466万2000円[1]
勝ち鞍
GIII 根岸S 1990年
テンプレートを表示

エーコートランス(欧字名:Eiko Trans、は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に1990年根岸ステークス

経歴

1986年に栗東トレーニングセンター安田伊佐夫厩舎から競走馬となる。しかし骨が弱く満足に走れず、数戦しても休養する様子で7歳となった1990年10月までで、まだ18戦しか走れなかった。18戦目の貴船ステークスは単枠指定に応えて4馬身差で優勝。この頃になって丈夫になり、連続して走れるようになる。そこで陣営は関東遠征を決行し、東京競馬場で行われる11月3日の根岸ステークスに参戦した。安田の騎手時代の同期生である騎手大崎昭一を起用して参戦。ハイペースとなる中、中団追走から直線いっぱい使って進出し、すべて差し切り優勝を果たした。1分10秒0で走破して東京ダート1200メートルのレコードを樹立するとともに、重賞戴冠を果たす。

その後はしばらく中央競馬で走ったが勝利できず、1991年に岩手競馬へ移籍し活躍。1991年の北上川大賞典ではグレートホープに敗れる3着、1992年の北日本マイルチャンピオンシップ南部杯ではタケデンマンゲツに敗れる3着となったりした。通算成績43戦12勝。

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[2]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)/(上り4F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
1986.06.08 札幌 3歳新馬 ダ1000m(良) 10 3 3 017.30(7人) 03着 R1:00.9(35.9) -0.2 0猿橋重利 53 モガミウェー 432
0000.11.29 阪神 3歳未勝利 ダ1700m(良) 7 1 1 001.60(1人) 01着 R1:51.2(52.4) -0.7 0猿橋重利 54 (タイクーン) 440
0000.12.14 中京 中京3歳S OP 芝1800m(良) 12 2 2 013.40(7人) 05着 R1:51.2(36.8) -0.7 0猿橋重利 54 ニホンピロクリア 440
1987.01.10 京都 4歳400万下 ダ1400m(稍) 15 7 13 002.90(1人) 01着 R1:24.9(49.5) -0.5 0猿橋重利 55 (テイースコアー) 436
0000.01.25 京都 呉竹賞 400万下 ダ1800m(稍) 10 5 5 002.20(1人) 02着 01:53.5(51.6) -0.0 0猿橋重利 56 ヤマノガリバー 436
1988.05.14 京都 5歳上900万下 ダ1800m(良) 16 8 16 010.00(4人) 01着 R1:52.6(50.6) -0.3 0田原成貴 56 (タイツクバ) 474
0000.06.11 札幌 白樺賞 900万下 ダ2000m(良) 14 7 13 002.60(1人) 02着 R2:05.4(38.9) -0.2 0田原成貴 57 オサイチブレベスト 474
0000.07.03 札幌 羊蹄山特別 900万下 ダ1800m(良) 14 7 11 002.20(1人) 02着 01:52.1(37.5) -0.0 0田原成貴 57 マチカネオオジサマ 474
0000.07.24 札幌 摩周湖特別 900万下 ダ1800m(良) 14 7 11 001.60(1人) 01着 R1:52.6(38.4) -0.7 0田原成貴 57 (アズマグリント) 476
0000.09.11 阪神 新涼特別 900万下 ダ1800m(良) 16 1 1 002.70(1人) 05着 01:56.5(54.3) -1.3 0田原成貴 58.5 リワードダンサー 476
0000.12.11 阪神 4歳上900万下 ダ1700m(良) 10 4 4 001.60(1人) 01着 R1:46.8(50.4) -0.3 0田原成貴 57 (アグネスカノーバ) 474
0000.12.25 阪神 サンタクロースH 1400万下 ダ1800m(良) 16 7 13 006.30(2人) 02着 01:52.3(50.8) -0.4 0田島良保 57 ドウカンジョー 468
1989.01.21 京都 北山S 1400万下 ダ1800m(重) 9 5 5 001.90(1人) 03着 01:49.3(48.2) -0.1 0田原成貴 57 イチヨシタイガー 468
0000.03.05 阪神 鳴門S 1400万下 ダ1800m(重) 15 2 2 003.00(1人) 07着 01:51.8(49.9) -0.7 0田原成貴 57.5 ノスタルジア 464
0000.12.10 阪神 阪神RC40周年記念 1400万下 ダ1200m(良) 16 3 5 013.00(7人) 03着 01:12.4(47.7) -0.3 0小島貞博 56 ミスターアスカ 464
1990.01.06 京都 門松S 1500万下 ダ1400m(良) 15 5 10 出走取消 0松永幹夫 56 ディープグローリー 計不
0000.09.08 中京 スカイブルーS 1500万下 ダ1700m(良) 15 8 14 006.80(2人) 02着 01:46.2(38.6) -0.6 0田島信行 56 ロングニュートリノ 470
0000.10.07 京都 太秦S 1500万下 ダ1800m(重) 10 6 6 001.80(1人) 02着 01:53.1(51.7) -0.2 0田島信行 57 ギンザロード 470
0000.10.21 京都 貴船S 1500万下 ダ1400m(良) 16 5 9 002.80(1人) 01着 R1:23.8(48.5) -0.7 0田島信行 56 (マルサヒビキ) 470
0000.11.03 東京 根岸S GIII ダ1200m(良) 16 5 10 005.50(3人) 01着 R1:10.0(34.9) -0.1 0大崎昭一 55 (インターシオカゼ) 470
1991.05.04 京都 シルクロードS OP 芝1200m(良) 10 3 3 006.20(4人) 05着 01:10.2(46.0) -0.3 0武豊 56 メイショウマキーナ 470
0000.05.19 京都 雅S OP ダ1800m(良) 6 6 6 006.50(4人) 05着 01:51.1(49.4) -2.1 0安田康彦 57 マンジュデンカブト 462
0000.06.02 阪神 阪急杯 GIII 芝1400m(不) 14 4 6 048.9(13人) 04着 01:24.0(48.0) -0.5 0安田康彦 56 ジョーロアリング 460
0000.07.22 盛岡 G1 ダ1800m(稍) 8 4 4 000.00(1人) 03着 R1:54.9 -0.2 0小林俊彦 56 ライトスピリット 461
0000.08.19 水沢 G1 ダ1800m(良) 8 4 4 000.00(1人) 01着 R1:59.2 -0.6 0小林俊彦 56 (サクラキョーウン) 460
0000.09.01 水沢 G1 ダ1800m(良) 8 1 1 000.00(1人) 01着 R1:57.1 -0.7 0小林俊彦 56 (ミスターボーイ) 459
0000.09.29 水沢 G1 ダ1800m(良) 7 3 3 000.00(1人) 04着 R2:00.4 -0.3 0小林俊彦 56 ダンシングジオット 461
0000.10.27 盛岡 G1 ダ1800m(稍) 7 4 4 000.00(2人) 02着 R1:57.3 -0.2 0小林俊彦 56 シャドウイメージ 456
0000.11.23 盛岡 北上川大賞典 重賞 ダ2500m(稍) 10 7 7 000.00(5人) 03着 R2:46.8 -1.7 0石川榮 56 グレートホープ 463
0000.12.08 水沢 G1 ダ1800m(稍) 8 6 6 000.00(2人) 01着 R1:58.9 -0.2 0小林俊彦 58 (コマツノーザン) 467
1992.01.03 水沢 桐花賞 重賞 ダ2000m(不) 10 8 10 000.00(2人) 03着 R2:09.3 -0.4 0小林俊彦 56 グレートホープ 470
0000.01.15 水沢 G1 ダ1800m(不) 8 5 5 出走取消 0小林俊彦 59 セーヌボーイ 計不
0000.04.12 水沢 赤松杯 特別 ダ1600m(重) 10 6 6 000.00(6人) 02着 R1:41.0 -0.0 0小林俊彦 57 スイフトセイダイ 481
0000.06.07 盛岡 G1 ダ1800m(良) 8 6 6 000.00(1人) 01着 R1:55.3 -0.2 0小林俊彦 56 (ウメノアクティブ) 469
0000.06.21 盛岡 みちのく大賞典 重賞 ダ2000m(良) 8 7 7 000.00(4人) 06着 R2:10.4 -1.3 0及川良春 57 グレートホープ 466
0000.07.19 水沢 すずらん賞 OP ダ1600m(稍) 9 7 7 000.00(1人) 02着 R1:42.8 -0.3 0小林俊彦 56 コマツノーザン 475
0000.08.16 盛岡 シアンモア記念 重賞 ダ2000m(良) 8 5 5 000.00(5人) 03着 R2:09.7 -0.4 0小林俊彦 57 スイフトセイダイ 470
0000.09.08 上山 東北サラブレッド大賞典 重賞 ダ1800m(良) 10 6 6 000.00(4人) 08着 R2:01.1 -2.4 0小林俊彦 56 グレートホープ 470
0000.09.27 水沢 G1 ダ1800m(稍) 8 4 4 000.00(1人) 01着 R1:59.3 -0.2 0小林俊彦 57 (ラケットボール) 471
0000.10.11 水沢 北日本マイルCS南部杯 重賞 ダ1600m(稍) 10 8 10 000.00(5人) 03着 R1:42.9 -0.9 0小林俊彦 56 タケデンマンゲツ 471
0000.11.23 盛岡 北上川大賞典 重賞 ダ2500m(良) 10 7 7 000.00(3人) 06着 R2:53.3 -3.4 0小林俊彦 56 グレートホープ 483
1993.01.10 水沢 新春杯白嶺賞 OP ダ1600m(不) 10 3 3 000.00(2人) 02着 R1:43.7 -0.4 0小林俊彦 56 モリユウプリンス 485
0000.05.23 水沢 G1 ダ1800m(重) 7 3 3 000.00(5人) 07着 R1:59.8 -3.4 0小林俊彦 55 トウケイニセイ 483
0000.06.20 水沢 G1 ダ1800m(不) 6 2 2 000.00(5人) 04着 R1:55.3 -0.7 0小林俊彦 55 コマツノーザン 483
0000.07.18 盛岡 G1 ダ1800m(重) 8 2 2 000.00(5人) 07着 R1:56.4 -2.3 0小林俊彦 55 トウケイニセイ 468
  • タイム欄のRはレコード勝ちを示す


血統表

エーコートランス血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ニアークティック系
[§ 2]

*トランスアランティック
Transalantic
1972 栗毛
父の父
Nearctic
1954 黒鹿毛
Nearco Pharos
Nogara
Lady Angela Hyperion
Sister Sarah
父の母
Natalma
1957 鹿毛
Native Dancer Polynesian
Geisha
Almahmoud Mahmoud
Arbitrator

オカノサクラ
1975 栃栗毛
*ウィロウィック
Willowick
1967 芦毛
Grey Sovereign Nasrullah
Kong
Teresa Negro Ribot
Theodorica
母の母
ツルミクイン
1957 栃栗毛
*ゲイタイム Rockefella
Daring Miss
キヨノボル *プリメロ
ツキノボル
母系(F-No.) ステフアニア(GB)系(FN:8-a) [§ 3]
5代内の近親交配 Nearco 3×5 = 15.62%
Hyperion 4×5 = 9.38%
[§ 4]
出典
  1. ^ [3]
  2. ^ [4]
  3. ^ [3][4]
  4. ^ [3][4]


脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o エーコートランス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年6月6日閲覧。
  2. ^ エーコートランスの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2025年6月6日閲覧。
  3. ^ a b c エーコートランス 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2025年6月6日閲覧。
  4. ^ a b c エーコートランスの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2025年6月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  エーコートランスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エーコートランス」の関連用語

エーコートランスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エーコートランスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエーコートランス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS