ジトウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジトウの意味・解説 

じ‐とう【侍読】

読み方:じとう

天皇東宮仕え学問教授する学者また、その職。後世侍講という。じどく。


じ‐とう〔ヂ‐〕【地頭】


じ‐とう〔‐タフ〕【寺塔】

読み方:じとう

寺の塔。寺院にある塔。


じ‐とう〔‐タウ〕【××璫】

読み方:じとう

耳朶(じだ)に孔(あな)をあけてつける鼓状・漏斗状の耳飾り中国漢代盛行


じ‐とう〔‐タウ〕【自党】

読み方:じとう

自分属す党派


じ‐とう〔‐タウ〕【自盗】

読み方:じとう

自らの金品隠して他人に盗まれたと届け出ること。


地頭

読み方:ジトウ(jitou)

鎌倉・室町時代職名年貢徴収検断下地管理などを行った


耳璫

読み方:ジトウ(jitou)

耳飾一種耳たぶをふさぐもの。


地頭

読み方:ジトウ(jitou)

所在 京都府舞鶴市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジトウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

ジトウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジトウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS