ジェイアイティーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジェイアイティーの意味・解説 

ジェー‐アイ‐ティー【JIT】

読み方:じぇーあいてぃー

just in time》⇒ジャストインタイム方式


NYKロジスティックスジャパン

(ジェイアイティー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/16 13:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NYKロジスティックスジャパン株式会社
NYK Logistics (Japan) Co., Ltd.
種類 株式会社
略称 NLJ
本社所在地 日本
104-0061
東京都中央区銀座六丁目16番12号
設立 1983年12月15日
業種 倉庫・運輸関連業
事業内容 国際複合一貫運送事業及びその代理店業
貨物利用運送事業
利用航空運送事業
コンテナ混載事業
コンテナ、荷役機器及び物流機器の貸渡業
運送方法の研究及び開発並びにコンサルタント業
前各号に付帯しまたは関連する事業
サード・パーティー・ロジスティクス(3PL)
代表者 深津 正彦(代表取締役社長)
資本金 4億9千万円
従業員数 194人
(2007年10月1日現在)
決算期 3月31日
外部リンク http://www.jp.nyklogistics.com/logistics-j/index.shtml?page=top
テンプレートを表示

NYKロジスティックスジャパン(えぬわいけいロジスティックスジャパン、NYK Logistics (Japan))は、かつて株式会社ジェイアイティーとNYKロジスティックスジャパン株式会社が合併し、社名をNYKロジスティックスジャパン株式会社として営業を開始した日本郵船物流事業を担う子会社。
2010年10月に郵船航空サービス株式会社と合併し、郵船ロジスティクス株式会社となった。

会社概要

2007年10月1日に株式会社ジェイアイティーを存続会社とし、旧NYKロジスティックスジャパン株式会社と合併し、新生NYKロジスティックスジャパン株式会社が誕生。

株式会社ジェイアイティーは、1983年12月にジャパン・インターモーダル・トランスポート株式会社として設立され、2001年6月に株式会社ジェイアイティーと社名変更してNVOCC事業を展開。

一方、旧NYKロジスティックスジャパン株式会社は、2004年4月30日に日本郵船グループの海外物流ネットワークと連携した一貫輸送物流および国内のサード・パーティー・ロジスティクス(3PL)を主な事業として設立された。

日系の物流業者としては随一の海外ネットワークを誇る。

沿革

  • 1983年 ジャパン・インターモーダル・トランスポート株式会社設立。
  • 2001年 ジャパン・インターモーダル・トランスポート株式会社が株式会社ジェイアイティーと社名変更。
  • 2004年 NYKロジスティックスジャパン株式会社設立。
  • 2007年 株式会社ジェイアイティーとNYKロジスティックスジャパン株式会社が合併。

事業所

2008年(平成20年)8月現在の主な事業所は以下の通り。

国内ネットワーク

海外ネットワーク

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイアイティー」の関連用語

ジェイアイティーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイアイティーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNYKロジスティックスジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS