ショッピング (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 20:33 UTC 版)
『ショッピング』 | ||||
---|---|---|---|---|
井上陽水奥田民生 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 一口坂スタジオ ソニー・ミュージック信濃町スタジオ パラダイススタジオ駒沢 グリーン・バード杉並 |
|||
ジャンル | J-POP ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | フォーライフ Sony Records |
|||
プロデュース | 井上陽水奥田民生 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
井上陽水奥田民生 アルバム 年表 | ||||
|
||||
『ショッピング』収録のシングル | ||||
『ショッピング』は日本の音楽ユニット井上陽水奥田民生の1枚目のオリジナル・アルバム。1997年3月19日にフォーライフ、Sony Recordsの2社から発売された。
概要
デビューシングル「ありがとう」を含む全12曲収録。「月ひとしずく」は小泉今日子、「アジアの純真」はPUFFY提供曲のセルフカバー。
オリコンの集計による累計売上は約35万枚。
CD以外にフォーライフからアナログ盤とカセットテープ、Sony RecordsからMDも発売。
収録曲
作詞・作曲:井上陽水・奥田民生(特記以外)
- 佗び助
- デモテイクが本番より出来が良かったため、シングル「ありがとう」カップリングは本番のテイク(ボツテイク)、本作はデモテイクが収録。
- 2 CARS
- 相当な決意
- ショッピング
- 意外な言葉
- 全てのパートを同時に、一発録りでレコーディングされている。
- カラフル
- 2500
- ギターソロは奥田。
- AとB
- 月ひとしずく
- 手引きのようなもの
- TBS系「NEWS23」エンディングテーマ。本作は井上ボーカルだが、奥田ボーカルも存在(『BETTER SONGS OF THE YEARS』収録)。「NEWS23」では両方のバージョンが交互に流れた。井上が『UNITED COVER』でセルフカバーしている。
- ありがとう
- デビューシングル。
- アジアの純真
- 作詞:井上陽水 作曲:奥田民生
参加ミュージシャン
- 井上陽水 - ボーカル (#1, 3, 4, 6, 8, 10-12) 、パーカッション (#7)、ノイズ (#7)、ハンドクラップ (#8, 11) 、バッキング・ボーカル (#9, 11)
- 奥田民生 - ボーカル (#1, 2, 4, 5, 7, 9, 11, 12) 、バッキング・ボーカル (#3, 8, 9, 11) 、エレクトリック・ギター (#1, 3, 7-9, 11, 12) 、アコースティック・ギター (#2, 3, 6, 7, 9-11) 、シンセサイザー (#3, 4)、マンドリン (#7) 、テルミン (#7) 、パーカッション (#7)、ノイズ (#7)、ハンドクラップ (#8, 11) 、ドラムス (#9)
- 古田たかし - ドラムス (#1-5, 7-12) 、パーカッション (#6, 7, 10)、ノイズ (#7)、アコースティック・ギター (#9)
- 長田進 - エレクトリック・ギター (#1-5, 7-9, 11, 12) 、アコースティック・ギター (#6, 7, 9, 10) 、パーカッション (#7)、ノイズ (#7)
- 根岸孝旨 - ベース (#1-3, 5-12) 、パーカッション (#7, 10)、ノイズ (#7)、バッキング・ボーカル (#8) 、アコースティック・ギター (#9) 、ジューズ・ハープ (#12)
- 斎藤有太 - エレクトリックピアノ (#1, 5)、シンセサイザー (#2, 4, 7, 9, 10, 12)、オルガン (#3, 6, 9, 11) 、パーカッション (#7)、ノイズ (#7)、ピアノ (#8, 10-12)、ハンドクラップ (#8) 、チェンバロ (#11)
- 河合マイケル - パーカッション (#2, 6-12)、ハンドクラップ (#8, 11)
- 山岸ケン - ハンドクラップ (#8, 11) 、アコースティック・ギター (#9) 、バッキング・ボーカル (#11)
- トータス松本 - アコースティック・ギター (#9)
- ウルフルケイスケ - アコースティック・ギター (#9)
- ABEX GO GO - バッキング・ボーカル (#11)
- EACH MOORE - バッキング・ボーカル (#11)
「ショッピング (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- ショッピングセンター
- 「ぜひショッピングに行きたい」「同じく!」
- あの新しいショッピングセンターはこの近辺の商売に損害を与えている
- 彼女と私はウインドーショッピングをして1時間をつぶした
- 2月にショッピングをする人は最も少ないと言われている
- 国中に大きなショッピングセンターが次々と現れている
- 「原宿でウインドウショッピングしようよ」「それはいい」
- 彼女は先週まるまる1週間をニューヨークでショッピングをして過ごした
- ウインドーショッピングに行く
- その契約をショッピングの会社がします
- イチ押しの商品は、店頭以外にテレフォンショッピングでも受け付けるようにしよう。
- 私の母は、テレビショッピングにはまっている。
- あそこのショッピングセンターには、大きなシネコンが入っています。
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- 物件は、大きなショッピング街や有名なレストランの徒歩圏内にあります。
- ショッピング街を宣伝すること。
- そのショッピングセンターにはファーストフード店が3店ある。
- 気晴らしのひとつとしてウィンドウショッピングを楽しむ人は多い。
- 私は旅先でのスプリット・ショッピングを楽しんだ。
- このところ、伝統的なテレフォンショッピングより、ネットショッピングが人気を博しているように思える。
- ショッピング (アルバム)のページへのリンク