シャギーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣類 > 毛織物 > シャギーの意味・解説 

shaggy

別表記:シャギー

「shaggy」の意味・「shaggy」とは

「shaggy」は英語の形容詞で、主に何かが長くて乱れた、または粗い毛で覆われている状態を表す。や羊などの動物の毛長くて乱れている様子や、草木密生している様子を指すことが多い。また、人の髪の毛長くて手入れが行届いていない様子を表す際にも使われる

「shaggy」の発音・読み方

「shaggy」の発音は、IPA表記では/ˈʃæɡi/となる。IPAカタカナ読みでは「シャギー」となる。日本人発音する際のカタカナ英語読み方は「シャギー」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「shaggy」の定義を英語で解説

「shaggy」は、"Covered with or characterized by long, coarse, or untidy hair"と定義される。つまり、長く、粗い、または乱れた毛で覆われている、またはその特徴を持つという意味である。

「shaggy」の類語

「shaggy」の類語としては、「hairy」、「furry」、「woolly」などがある。これらの単語も「shaggy」と同様に、何かが毛で覆われている状態を表す形容詞である。

「shaggy」に関連する用語・表現

「shaggy」に関連する用語としては、「shaggy dog story」がある。これは長くて結末予想外であったり、面白みに欠けるような話を指す表現である。

「shaggy」の例文

1. The shaggy dog was running in the field.(その長毛野原走っていた。)
2. His shaggy hair was blowing in the wind.(彼の乱れた髪が風になびいていた。)
3. The shaggy trees covered the path.(その乱れた木々が道を覆っていた。)
4. She has a shaggy coat.(彼女は長毛コート持っている。)
5. The shaggy carpet feels good under my feet.(その長毛カーペット足元に感じ良い。)
6. The shaggy sheep are grazing in the field.(その長毛羊たち野原食べている。)
7. He has a shaggy beard.(彼は乱れたひげを生やしている。)
8. The shaggy dog story was not very funny.(その長々とした話はあまり面白くなかった。)
9. The shaggy mane of the horse was impressive.(その馬の長く乱れたたてがみ印象的だった。)
10. The shaggy forest was difficult to navigate.(その密生したは進むのが難しかった。)

シャギー【shaggy】

読み方:しゃぎー

毛足長い、けば立った毛織物婦人服コートなどに用いる。

シャギーカット」の略。「—を入れる」


シャギー

名前 Shaggy

シャギー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/04 07:54 UTC 版)

シャギー (shaggy)




シャギーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャギー」の関連用語

シャギーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャギーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャギー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS