シケル人戦士とは? わかりやすく解説

シケル人戦士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/11 06:47 UTC 版)

タウロメニオン包囲戦」の記事における「シケル人戦士」の解説

タウロメニオンを守備したシケル人兵力不明である。シュラクサイアクラガスのようなシケリア大規模都市国家10,000-20,000市民を兵として動員でき、ヒメラやメッセネのようなやや小さな都市国家は3,000-6,000の兵を動員可能であった。タウロメニオンもおそらくはメッセネと同程度兵力動員可能だった思われるシケル人イタリアからシケリア渡って来たと思われ、その軍はオスク人(カンパニア人やサムニウム人)の影響があったと思われるシケル人は丘の上要塞築き、その周囲住んでいた。その市民兵はオスク人やラテン人同じくおそらくは百人隊基本としていた。装備自前であり、ギリシア式の装備採用していたと思われる裕福でない市民歩兵となり、富裕な市民騎兵となったサムニウム兵と同じくシケル兵は、2本の投げ槍突きにも使えるタイプ)を持ち、また幾らか長槍兵で、どちらも丸型の盾を持っていた。兜、脛当て胸当て装着し腹部を守るために幅広ベルト用いた幾らかシケル兵は、ギリシア式の胸当て軍帽脛当て採用していた。騎兵青銅の鎧着用し、剣と持っていた。 シケル兵は待ち伏せ山地での襲撃好んだが、必要であれば投げ槍兵を前方に、長槍兵を後列配置し側面騎兵で守る戦列組んだ軽歩兵もまた用いられ篭城戦では女性子供レンガタイル高所から投げ投擲となった

※この「シケル人戦士」の解説は、「タウロメニオン包囲戦」の解説の一部です。
「シケル人戦士」を含む「タウロメニオン包囲戦」の記事については、「タウロメニオン包囲戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シケル人戦士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シケル人戦士」の関連用語

シケル人戦士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シケル人戦士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタウロメニオン包囲戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS