サン娘_〜Girl's_Battle_Bootlogとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サン娘_〜Girl's_Battle_Bootlogの意味・解説 

サン娘 〜Girl's Battle Bootlog

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/13 14:18 UTC 版)

サン娘 〜Girl's Battle Bootlog』(サンむす ガールズ・バトル・ブートログ)は、サンライズ作品を題材とした日本のウェブ小説作品。サンライズ公式小説サイト『矢立文庫』で2017年1月13日より配信開始。著者金田一秋良、イラスト射尾卓弥

制作背景

元々矢立文庫前のサンライズのメカと女の子を組み合わせるというコンセプトの企画で、矢立文庫というサイトが立ち挙げに単純に擬人化作品とするのではなく、女の子の日常であったり学校生活をきちんと作品には盛り込みたいためにあえて擬人化という方向性は避けることになった。擬人化作品に近いコンセプトにならないように、射尾卓弥からエッグパーツのアイデアが出てそこから腕を出すことになり、また元のロボットの腕のデザインをそのまま使用しないが一目見てわかるデザインになるようにした[1]

登場人物

サン娘

七星 まあち(ななほし まあち)
私立聖陽女子学園1年。16歳。ポジティブで「いつだって楽しく」が信条のお節介焼き。あんパンが大好き。中学時代は陸上をやっていたが、親友であった静流に裏切り者と呼ばれ仲で気まずくなり辞めており、それがトラウマにもなっていた。
SUN-DRIVE - SPT-LZ-00X レイズナー(『蒼き流星SPTレイズナー』)
アンダースーツは紺のスクール水着風。運動性に秀でた中距離タイプ。マキシマムモードではV-MAX発動により流星の如きスピードとパワーを発揮する。
武器はレーザードライフル、カーフミサイル、ナックルショット。
神月 楓(こうづき かえで)
高校1年。17歳。ハッキリものを言うタイプだが、頼られると最後は面倒を見てしまうツンデレ肌。パソコン部部長だが部員は自分ひとり。
SUN-DRIVE - ザンボット3(『無敵超人ザンボット3』)
アンダースーツはチアガール風。火力とパワーに特化した近接型。
武器はザンボットグラップ(三叉の刀)&ザンボットブロー(槍)&ザンボットカッター(長剣)、バスターミサイル。必殺技はムーンアタック、しかし特定のポーズをとる必要があり恥ずかしくてあまり使っていない。マキシマムモードは額に三日月が輝く。
九鳳胤 栞(くほういん しおり)
高校1年。16歳。九鳳胤グループのご令嬢。大のロボットアニメマニアであり、ロボットアニメに関する話題だと思わずヒートアップしてしまう。そのためいじめられ、引っ込み思案になっていた。フラクチャーに取り憑かれ暴走するが、事件解決後にはまあちに友情以上の好意を持つようになる。
SUN-DRIVE - ZGMF-X56S インパルスガンダム(『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』)
アンダースーツはワンピース&白ニーソックス風。3タイプの装備が運用できる換装型。通常のアタックモード以外に、近距離戦仕様ソードインパルス、砲撃戦仕様ブラストインパルスに換装可能で、マキシマムモードはフォースシルエットを装備したフォースインパルスガンダムとなる。
武器はMA-BAR72 高エネルギービームライフル、M2000F ケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲(ブラスト時)、MMI-710 エクスカリバーレーザー対艦刀(ソード時)。
天霧 静流(あまぎり しずる)
高校1年。16歳。陸上部の若手エース。中学時代にまあちとは親友であったが、100メートル短距離走で、まあちに競り勝った時に裏切られたと感じ絶交状態となっており、学園で再会した時も裏切り者と恨みを募らせていた。桜花祭を潰し楓にけがを負わせてしまうが、まあちとの対決の後は吹っ切れ、かつての親友の頃に戻ったかのように接する。
SUN-DRIVE - ATM-09-ST スコープドッグ(『装甲騎兵ボトムズ』)
アンダースーツは体操着&赤ブルマ風。マキシマムモードは右肩が赤く塗られたレッドショルダー仕様で、脚部のローラーダッシュによる高速戦闘を可能にする。
武器はヘビィマシンガン改、アームパンチ、ショルダーミサイルガンポッド(マキシマム時)、ロッグガン(マキシマム時)。

その他

旺城 瀬里華(おうじょう せりか)
高校2年。17歳。副生徒会長。
レイ
まあちが入学式の日に出会った不思議な銀髪の少女。まあちにエッグを与えたのも彼女らしい。
岸元 響子(きしもと きょうこ)
担任教師。
伊東 彩夏(いとう さやか)
保健室の養護教員。

用語

サン娘(サンむす)
SUN-DRIVE所有者の女の子達。命名はまあち。ピーコンからSUN-DRIVEを起動し機装化(アクティベイト)することでnフィールドで活動できる。実際の身体能力とは関係なく設定数値で動くことができ、エネルギーシールドで防御される。
第1形態 エッグモード
コスプレの様なアンダースーツに、両肩にエッグを装備した形態。アンダースーツは各サン娘ごとに異なる衣装がモチーフになっている。
第2形態 アタックモード
エッグからデュエルアーム(Dアーム)を展開した形態。Dアームは各サン娘ごとにモチーフとなったロボットを模したアーム形態になっている。
第3形態 マキシマムモード
デュエルアームの常時展開及びアンダースーツにもパーツ装備された形態。
SUN-DRIVE(サン・ドライブ)
ピーコンにインストールされたサン娘用のソフト。
nフィールド
サン娘達が戦うデータ上の空間。時間が停止した空間であり、現実空間では一瞬の出来事。
フラクチャー
nフィールド上にいる謎の敵プログラム。現実の電子機器にも影響を与え、サン娘達に取り憑く可能性もある。
ピーコン
PD(プロフィタブル・デバイス)。スマートフォンに代わるウェアラブルコンピューター。
聖陽女子学園(せいようじょしがくえん)
東京都杉並区の上井草を中心に5区に跨る中高一貫の巨大私立校。
ERINUSS(エリヌス)
聖陽女子学園のあらゆるデータを統括するメインシステム。
桜花祭
聖陽女子学園の春の部活紹介行事。
楽援部
まあちが作った「楽しい学園生活を応援する部活」。部員は七星まあち、九鳳胤栞、神月楓(仮)、天霧静流。

書籍

マイクロマガジン社小説レーベル『ブックブラスト』より2017年10月5日発行。ISBN 978-4-89637-659-3

コミック

2017年11月30日よりWeb漫画誌『コミックライド』で配信の漫画版。作画は華師。小説版の前日譚となるオリジナルストーリー。

ゲーム

スーパーロボット大戦X-Ω
ロボットアニメが多数参戦しているクロスオーバー作品。2017年8月限定で『ロボットガールズZ』と共に本作が参戦。七星まあちがZちゃん達ロボガの一員としてマジンガーZの世界に現れるという形で登場した。

脚注

外部リンク


「サン娘 〜Girl's Battle Bootlog」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サン娘_〜Girl's_Battle_Bootlog」の関連用語

サン娘_〜Girl's_Battle_Bootlogのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サン娘_〜Girl's_Battle_Bootlogのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサン娘 〜Girl's Battle Bootlog (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS