サブフィールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サブフィールドの意味・解説 

サブフィールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 13:04 UTC 版)

ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧」の記事における「サブフィールド」の解説

IIIアレフガルドにて』 - IIIアレフガルドにおけるフィールドBGM。『広野を行く』のアレンジ版で、ハープ旋律特徴美しくも重く暗い雰囲気感じさせるような曲である。リメイク版交響組曲版には後奏追加されている。 V 『暗黒の世界』 - 暗黒の世界使われるVIムドーの城』 - はざまの世界使われるムドーはじめとするボス部屋でも流れる。上記の『戦慄のとき』と曲名入れ替わっている。 M2、MJ2、MJ2P、M23D、MJ3未知の世界を行く』 - ランダム生成ふしぎな鍵の世界で使用J2では平原出ている時の海岸使用。 『凍てつく世界』 - クリア前のはざまの世界で(M23Dでは終盤マルタの町でも)使用MJではヨッドムアの島で、MJ2では遺跡使用。MT3Dではクリア前のジュヒョウの国で使用。こちらは通常鉄琴使用したアレンジになっているが、400年前ビジョン場面でMJ、MJ2と同じ音色になっている。M23Dでは通常版クリア後のはざまの世界でも流れるが、鉄琴アレンジクリア前しか流れない。 『天空世界』 - クリア前の氷の世界使用PS版とM23Dでは天空世界で使用され(M23Dでは宿り木世界外観でも使われる)、それぞれの世界クリア後も使用されるJ2では断崖の上部で使用。MJ2Pではピピッ島のダンジョンでも使用。Xでは、種族に関するイベントの際に使用されるXI3DS版)でも使用される。 MJ2、MT3D、MJ3雨降野原を』 - 降っているフィールド使用される

※この「サブフィールド」の解説は、「ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧」の解説の一部です。
「サブフィールド」を含む「ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧」の記事については、「ドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サブフィールド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サブフィールド」の関連用語

サブフィールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サブフィールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンクエストシリーズの楽曲一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS