サッカー歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 21:29 UTC 版)
1972年 中学2年時に中学校の男子サッカー部に入部。その後FCジンナンに入会 1974年 高校1年時、東京都サッカー協会主催のリーダースクール(現公認D級コーチ養成講習会)を女性として初めて受講 1977年 第3回AFC女子選手権にFCジンナンのメンバーとして参加 1979年 日本女子サッカー連盟設立時に初代理事メンバーに就任 1983年 日本女子代表チームの選手として広州女子国際大会にエントリー 1984年 日本女子サッカー連盟の事務局長に就任。日本女子代表チームの選手(主務)として西安招待国際女子大会にエントリー 1989年 海外転勤を機に選手引退 1996年 アトランタオリンピックでサッカー日本女子代表のスカウティング業務をサポート 2020年 WEリーグの初代チェア(代表理事)に就任 2021年 日本サッカー協会副会長に選任
※この「サッカー歴」の解説は、「岡島喜久子」の解説の一部です。
「サッカー歴」を含む「岡島喜久子」の記事については、「岡島喜久子」の概要を参照ください。
- サッカー歴のページへのリンク