サセックス・ポンド・プディングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サセックス・ポンド・プディングの意味・解説 

サセックス・ポンド・プディング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 17:30 UTC 版)

サセックス・ポンド・プディングの例
サセックス・ポンド・プディングの中

サセックス・ポンド・プディング英語: Sussex pond pudding)は、イギリスサセックス地方の名物プディング[1][2]

日本語に直訳すると「サセックスの池のプディング」の意となる[1][2]

外観は変哲もないプディングであるが、中には丸ごと1個のレモンフィリングとして入っており、フィリングとして共に入れられた砂糖と脂が過熱されて溶けたソースとなって流れ出てきて皿が池のようになってしまう[1][2]

レモンに加えてカランツも詰めたプディングはケンジントン・ウェル・プディングKentish well pudding)と呼ばれており、こちらも名称の「ウェル」=「井戸」はソースが流れ出てくることからの命名である[1]

伝統的には、バターではなく「スエットペストリー」と呼ばれるスエット(牛の脂、バターよりも安価であった)がプディングの生地に使われ、3時間ほど蒸しあげて作る[1][2]

サセックス・ポンド・プディングの名称が確認できる最古の文献としてはハナ・ウリー英語版の上梓した家政書『女王のような戸棚英語版』(1672年)においてであるが、レモンではなくリンゴを丸ごと使用したレシピとなっている[1]。リンゴがレモンに代わった時期は明らかになっていない[1][2]

出典

  1. ^ a b c d e f g 第19話 Sussex pond pudding~サセックスポンドプディング~”. あぶそる~とロンドン. イギリスおかし百科 (2015年1月5日). 2024年11月10日閲覧。
  2. ^ a b c d e 羽根則子 (2018年3月4日). “<イギリス菓子・レシピ> サセックス・ポンド・プディング【Sussex Pond Pudding】”. イギリスの食、イギリスの料理&菓子. 2024年11月10日閲覧。


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サセックス・ポンド・プディングのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サセックス・ポンド・プディング」の関連用語

サセックス・ポンド・プディングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サセックス・ポンド・プディングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサセックス・ポンド・プディング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS