サセックス伯爵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サセックス伯爵の意味・解説 

サセックス伯爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 05:09 UTC 版)

サセックス伯爵(サセックスはくしゃく、英語: Earl of Sussex)は、イギリス伯爵位。イングランド貴族グレートブリテン貴族連合王国貴族として創設されたことがある。

歴史

ド・ワーレン家

第6代サリー伯爵ジョン・ド・ワーレンとその家族はサセックス伯爵の爵位を主張したが、ブリタニカ百科事典はド・ワーレンが法律上サセックス伯爵の爵位を保有しなかったとしている[1]

ラドクリフ家

第3代サセックス伯爵トマス・ラドクリフ、1560年代。

ヘンリー7世ヘンリー8世の治世に活躍した軍人で、ガーター勲章を授与された第10代フィッツウォルター男爵ロバート・ラドクリフ英語版は1525年6月18日にイングランド貴族であるフィッツウォルター子爵に叙され、1529年12月8日にサセックス伯爵に叙された[2]

その孫にあたる3代伯爵トマス英語版はイングランド女王エリザベス1世の廷臣であり、ノーフォーク統監英語版サフォーク統監英語版アイルランド総督宮内長官英語版を歴任した[3]

4代伯爵ヘンリー英語版イングランド庶民院アイルランド庶民院の両方で議員を務めたほか、ポーツマス総督英語版ハンプシャー統監を歴任し、5代伯爵ロバート・ラドクリフ英語版(1573-1629)エセックス統監英語版を務めたが、1621年に息子ヘンリーが父に先立って死去したため、男系男子しか継承できないフィッツウォルター子爵とサセックス伯爵は初代伯爵の三男ハンフリーの息子エドワード・ラドクリフ英語版が、女系継承ができるフィッツウォルター男爵は2代伯爵の娘フランシスの息子[3]サー・ヘンリー・マイルドメイが継承した。6代伯爵が死去すると、フィッツウォルター子爵とサセックス伯爵は廃絶した[4]

サヴィル家

ヨークシャー選挙区英語版選出の庶民院議員トマス・サヴィル英語版は1628年6月11日にアイルランド貴族であるカースルバー男爵サヴィル子爵に叙された[5]。トマスは1630年に父からポンテフラクトのサヴィル男爵の爵位を継承した後、王党派の一員としてヨークシャー統監英語版枢密顧問官王室会計長官英語版を歴任、1644年5月25日にサセックス伯爵に叙された[5]

しかし、息子にあたる2代伯爵ジェームズは1671年に同名の息子に先立たれ、2代伯爵の死に伴い爵位は廃絶した[5]

レンナード家

第15代デイカー男爵ヘンリー・レンナード英語版(1654-1715)は1674年5月16日にイングランド王チャールズ2世の庶子アン・パーマー英語版と結婚した後、同年10月5日にサセックス伯爵に叙された[6]。息子チャールズが夭折したため、初代伯爵の死後はデイカー男爵英語版位が2人の娘の間で保持者不在abeyant)になり(1741年に解消)、サセックス伯爵の爵位は廃絶した[6]

イェルヴァートン家

初代ロングヴィル子爵ヘンリー・イェルヴァートン

庶民院議長クリストファー・イェルヴァートン英語版の同名の孫クリストファー・イェルヴァートン英語版庶民院議員を務め、1641年にノーサンプトンシャーにおけるイーストン・モーデュイット英語版のイェルヴァートン準男爵に叙された[7]。その息子の2代準男爵ヘンリー英語版も庶民院を務め、3代準男爵チャールズは1676年1月に母のスーザン・ロングヴィルから第14代ルシンのグレイ男爵を継承した[7]。14代男爵の死後、弟ヘンリーが爵位を継承、名誉革命を支持して1690年4月21日にロングヴィル子爵に叙された[8]。2代子爵タルボットは1717年9月26日にサセックス伯爵に叙された後、1722年に王立協会フェローに選出され、1723年には副軍務伯を務めた[9]。1717年の叙爵では特別残余権として、初代伯爵の男系男子が断絶した場合に初代伯爵の弟ヘンリーの男系男子にも継承権が与えられたが、1799年に3代伯爵ヘンリーが死去した時点で初代伯爵の弟ヘンリーの男系子孫も断絶しており、爵位はそのまま廃絶した[9]

サクス=コバーグ=ゴータ家

初代コノート=ストラサーン公爵・初代サセックス伯爵アーサー王子、1913年撮影。

ヴィクトリア女王の三男アーサー王子は1874年5月23日(叙爵の特許状は翌日付)に連合王国貴族であるサセックス伯爵コノート=ストラサーン公爵に叙された[10]。1942年にアーサー王子が死去すると、孫アラステア・アーサー王子が爵位を継承したが、1943年のアラステアの死に伴い爵位は廃絶した[11]

ワーレン家

  • 第6代サリー伯爵・初代サセックス伯爵ジョン・ド・ワーレン(1231年頃 – 1304年)
  • 第7代サリー伯爵・第2代サセックス伯爵ジョン・ド・ワーレン英語版(1286年 – 1347年)

ラドクリフ家

サセックス伯爵(第1期、1529年)

  • 初代サセックス伯爵・初代フィッツウォルター子爵・第10代フィッツウォルター男爵ロバート・ラドクリフ英語版(1483年頃 – 1542年)
  • 第2代サセックス伯爵・第2代フィッツウォルター子爵・第11代フィッツウォルター男爵ヘンリー・ラドクリフ英語版(1507年 – 1557年)
  • 第3代サセックス伯爵・第3代フィッツウォルター子爵・第12代フィッツウォルター男爵トマス・ラドクリフ英語版(1525年頃 – 1583年)
  • 第4代サセックス伯爵・第4代フィッツウォルター子爵・第13代フィッツウォルター男爵ヘンリー・ラドクリフ英語版(1530年頃 – 1593年)
  • 第5代サセックス伯爵・第5代フィッツウォルター子爵・第14代フィッツウォルター男爵ロバート・ラドクリフ英語版(1573年 – 1629年)
    • フィッツウォルター子爵ヘンリー・ラドクリフ(1598年頃 – 1621年)
    • 5代伯爵の死に伴いフィッツウォルター男爵英語版が分離
  • 第6代サセックス伯爵・第6代フィッツウォルター子爵エドワード・ラドクリフ英語版(1559年頃 – 1643年)

サヴィル家

ポンテフラクトのサヴィル男爵(1627年)

  • 初代ポンテフラクトのサヴィル男爵ジョン・サヴィル英語版(1556年 – 1630年)
  • 初代サヴィル子爵・第2代ポンテフラクトのサヴィル男爵トマス・サヴィル英語版(1590年 – 1659年頃)
    • 1628年、サヴィル子爵に叙爵。1644年、サセックス伯爵に叙爵

サセックス伯爵(第2期、1644年)

  • 初代サセックス伯爵・初代サヴィル子爵・第2代ポンテフラクトのサヴィル男爵トマス・サヴィル英語版(1590年 – 1659年頃)
  • 第2代サセックス伯爵・第2代サヴィル子爵・第3代ポンテフラクトのサヴィル男爵ジェームズ・サヴィル(1647年 – 1671年)
    • サヴィル子爵ジェームズ・サヴィル(1671年7月16日埋葬)

レンナード家

サセックス伯爵(第3期、1674年)

  • 初代サセックス伯爵・第15代デイカー男爵ヘンリー・レンナード英語版(1654年 – 1715年)
    • デイカー卿チャールズ・レンナード(1682年 – 1684年)
    • 初代伯爵の死に伴い、デイカー男爵英語版保持者不在abeyant)になる

イェルヴァートン家

(イーストン・モーデュイットの)イェルヴァートン準男爵(1641年)

  • 初代準男爵クリストファー・イェルヴァートン英語版(1602年 – 1654年)
  • 第2代準男爵ヘンリー・イェルヴァートン英語版(1633年 – 1670年)
  • 第3代準男爵チャールズ・イェルヴァートン(1657年 – 1679年)
    • 1676年、ルシンのグレイ男爵英語版を継承

ルシンのグレイ男爵(1324年)

  • 第14代ルシンのグレイ男爵チャールズ・イェルヴァートン(1657年 – 1679年)
  • 第15代ルシンのグレイ男爵ヘンリー・イェルヴァートン(1664年頃 – 1704年)
    • 1690年、ロングヴィル子爵に叙爵

ロングヴィル子爵(1690年)

  • 初代ロングヴィル子爵ヘンリー・イェルヴァートン(1664年頃 – 1704年)
  • 第2代ロングヴィル子爵タルボット・イェルヴァートン(1690年 – 1731年)
    • 1717年、サセックス伯爵に叙爵

サセックス伯爵(第4期、1717年)

サクス=コバーグ=ゴータ家

サセックス伯爵(第5期、1874年)

出典

  1. ^ "John de Warenne, 6th earl of Surrey". Encyclopaedia Britannica (英語). 20 July 1998. 2019年12月29日閲覧
  2. ^ Cokayne, George Edward, ed. (1896). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (S to T) (英語). Vol. 7 (1st ed.). London: George Bell & Sons. p. 334.
  3. ^ a b Cokayne, George Edward, ed. (1896). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (S to T) (英語). Vol. 7 (1st ed.). London: George Bell & Sons. pp. 336–337.
  4. ^ Cokayne, George Edward, ed. (1896). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (S to T) (英語). Vol. 7 (1st ed.). London: George Bell & Sons. p. 338.
  5. ^ a b c "Sussex, Earl of (E, 1644 - 1671)". Cracroft's Peerage (英語). 29 March 2003. 2019年12月29日閲覧
  6. ^ a b Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary; Doubleday, H. Arthur, eds. (1916). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Dacre to Dysart) (英語). Vol. 4 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 13–15.
  7. ^ a b Cokayne, George Edward, ed. (1902). The Complete Baronetage (1625–1649). Vol. 2. Exeter: William Pollard & Co. pp. 95–96.
  8. ^ "de Longueville, Viscount (E, 1690 - 1799)". Cracroft's Peerage (英語). 27 March 2011. 2019年12月29日閲覧
  9. ^ a b "Sussex, Earl of (GB, 1717 - 1799)". Cracroft's Peerage (英語). 27 March 2011. 2019年12月29日閲覧
  10. ^ "No. 24098". The London Gazette (英語). 26 May 1874. p. 2779.
  11. ^ "Connaught and Strathearn, Duke of (UK, 1874 - 1943)". Cracroft's Peerage (英語). 2019年12月29日閲覧

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サセックス伯爵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サセックス伯爵」の関連用語

サセックス伯爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サセックス伯爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサセックス伯爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS