ロングヴィル子爵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロングヴィル子爵の意味・解説 

ロングヴィル子爵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 14:17 UTC 版)

ロングヴィル子爵(ロングヴィルししゃく、: Viscount Longueville)は、イギリスの貴族爵位。イングランド貴族アイルランド貴族でそれぞれ1度創設され、いずれも廃絶している。

歴史

第15代ルシンのグレイ男爵英語版ヘンリー・イェルヴァートン(c.1664–1704)名誉革命ウィリアム3世を支持して、1690年4月21日にイングランド貴族であるド・ロングヴィル子爵Viscount de Longueville)に叙された[1]。叙爵の特許状では「ド・ロングヴィル子爵」だったが、イングランド貴族院では「ロングヴィル子爵」(Viscount Longueville)として紹介英語版され、2代子爵も「ロングヴィル子爵」として昇叙を受けた[1]

2代子爵タルボット・イェルヴァートン(1690–1731)ホイッグ党に属し、ジョージ1世が即位した後の1717年9月26日にグレートブリテン貴族であるサセックス伯爵に叙された[2]。以降息子2人が爵位を継承したが、3代伯爵ヘンリー・イェルヴァートン(1728–1799)の死とともにルシンのグレイ男爵以外の爵位はすべて廃絶した[3]

コーク県出身でアイルランド王国の政治家であるリチャード・ロングフィールド(1734–1811)は兄ジョンの息子ロバート・ロングフィールド(1756–1778)の遺産を相続したのち、1795年10月11日にアイルランド貴族であるコーク県におけるロングヴィル男爵に叙され、1800年12月29日にコーク県におけるロングヴィル子爵に叙された[4]。彼はのちにアイルランド貴族代表議員も務めたが、妻との間で息子をもうけず、爵位は1代で廃絶した[4]。遺産は叔父ジョン(1695–1765)の息子マウンティフォート・ロングフィールド(1746–1819)が相続した[5]

ロングヴィル子爵(1690年)

ロングヴィル子爵(1800年)

出典

  1. ^ a b Cokayne et al. 1926, p. 162.
  2. ^ Cokayne & White 1953, p. 534.
  3. ^ Cokayne & White 1953, p. 535.
  4. ^ a b Cokayne & Doubleday 1932, p. 129.
  5. ^ Jupp, P. J. (1986). "LONGFIELD, Mountifort (1746-1819), of Castle Mary, co. Cork.". In Thorne, R. G. (ed.). The House of Commons 1790-1820 (英語). The History of Parliament Trust. 2024年3月24日閲覧

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロングヴィル子爵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロングヴィル子爵」の関連用語

ロングヴィル子爵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロングヴィル子爵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロングヴィル子爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS