コンパクトな構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 10:01 UTC 版)
「トレード&バトル カードヒーロー」の記事における「コンパクトな構成」の解説
本作が戦闘に使うフィールドは、それぞれのプレイヤーを模した「マスター」キャラクターの固定に1マスずつ、残りは「モンスター」キャラクター設置のための2×2マスずつで、両プレイヤー分を合わせても10マスしかない。デッキも最大で30枚のカードで構成される。 非常にコンパクトな構成に反して、戦略の幅は広い。これはキャラクターによって攻撃できる場所が限られていることによるもので、プレイヤーには前衛キャラクターと後衛キャラクターを巧みに使い分け、相手の攻撃を避けつつ敵側の陣営を崩すなどといった臨機応変な選択眼が要求される。 また、1ターンに取る行動が多い。そのため、1ゲームの所要時間は比較的長く、30ターンまでもつれ込んだ場合、3時間近くかかることもある。 スタックやカウンター、インスタントといった概念が存在せず、「全てのアクションは宣言即解決」「相手プレイヤーのターン中に取れる行動がない」という特徴もあり、この点でも非常に簡潔でまとまったルールとなっている。
※この「コンパクトな構成」の解説は、「トレード&バトル カードヒーロー」の解説の一部です。
「コンパクトな構成」を含む「トレード&バトル カードヒーロー」の記事については、「トレード&バトル カードヒーロー」の概要を参照ください。
- コンパクトな構成のページへのリンク