グルコノラクトンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 糖類 > グルコノラクトンの意味・解説 

グルコノデルタラクトン

分子式C6H10O6
その他の名称グルコノ-δ-ラクトン、δ-D-グルコノラクトン、グルコノ-1,5-ラクトン、Glucono-δ-lactone、δ-D-Gluconolactone、Glucono-1,5-lactone、D-Gluconic acid δ-lactone、δ-グルコノラクトン、δ-Gluconolactone、Gluconic-δ-lactoneグルコン酸δ-ラクトン、D-Gluconic acid 1,5-lactone、Gluconodeltalactone、グルコノデルタラクトン、グルコノラクトン、Gluconolactone、(3R)-3α,4β,5α-Trihydroxy-6β-(hydroxymethyl)tetrahydro-2H-pyran-2-one、D-グルコノ-1,5-ラクトン、D-Glucono-1,5-lactone、D-gluco-Hexonic acid 1,5-lactone、D-Gluconic acid-δ-lactone、D-グルコノ-δ-ラクトン、D-Glucono-δ-lactone、1-Oxo-1-deoxy-D-glucopyranose、D-Aldonolactone、D-アルドノラクトン、Gluconic acid δ-lactone
体系名:3α,4β,5α-トリヒドロキシ-6β-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-オン、テトラヒドロ-3α,4β,5α-トリヒドロキシ-6β-(ヒドロキシメチル)-2H-ピラン-2-オン、D-グルコン酸1,5-ラクトン、D-グルコン酸δ-ラクトン、(3R)-3α,4β,5α-トリヒドロキシ-6β-(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-2-オン、D-gluco-ヘキソン酸1,5-ラクトン、D-グルコン酸-δ-ラクトン、1-オキソ-1-デオキシ-D-グルコピラノース


グルコノラクトン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 00:49 UTC 版)

D-グルコン酸 δ-ラクトン[1][2]
識別情報
CAS登録番号 90-80-2 
PubChem 736
ChemSpider 6760 
UNII WQ29KQ9POT 
日化辞番号 J1.174F
EC番号 202-016-5
E番号 E575 (pH調整剤、固化防止剤)
KEGG D04332 
特性
化学式 C6H10O6
モル質量 178.14 g mol−1
融点

151 - 155 °C

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

グルコノラクトン (gluconolactone) は、グルコースの1位のヒドロキシ基ケトンに置き換わった、代表的なラクトンの一種である。別名をグルコノ-δ-ラクトンといい、GDL と略される。

生体内ではグルコース-1-デヒドロゲナーゼの作用によりグルコースから変換される。たとえば、ミツバチは体内でグルコースからグルコノラクトンを作り、蜂蜜に多く含まれる。そのため別名ハチミツ酸とも言われる。

用途

グルコノラクトンは、天然の食品添加物として使用される。水溶液中では加水分解によりグルコン酸平衡状態にあり、豆腐チーズの凝固剤として使用される。また、低温で反応せず均一に発泡するため、ビスケットパンドーナツなどの膨張剤として使用される。甘味とともに酸味があり、酸味料、pH調整剤としてハムソーセージジュースに利用される。天然キレート剤として、化粧品やパック素材として利用されている。

グルコン酸への加水分解率は熱と高pHによって上昇する[3]

ミョウバン(アルミニウム)の代替

旧来、ミョウバン(アルミニウムの化合物)は重曹(炭酸水素ナトリウム)を中和、炭酸ガスを発生させるための膨張剤として、ベーキングパウダーに利用されてきた。

しかしながら、アルミニウムの毒性、とりわけアルツハイマーの発症リスクが指摘されている。

これを代替する中和剤としてグルコノラクトンは有用である[4]

脚注

  1. ^ Budavari, Susan, ed. (2001), The Merck Index: An Encyclopedia of Chemicals, Drugs, and Biologicals (13th ed.), Merck, ISBN 0911910131 , 4469.
  2. ^ Beil. 18, V, 5, 11
  3. ^ Pocker, Y; Green, Edmond (1973). “Hydrolysis of D-glucono-.delta.-lactone. I. General acid-base catalysis, solvent deuterium isotope effects, and transition state characterization”. Journal of the American Chemical Society 95 (1): 113-119. doi:10.1021/ja00782a019. PMID 4682891. https://doi.org/10.1021/ja00782a019. 
  4. ^ 齊藤紅, 簑島良一, 椎葉究「ミョウバンとその代替化合物の添加がパンケーキの膨張と構成タンパク質に与える影響」『日本食品科学工学会誌』第63巻第4号、日本食品科学工学会、2016年、170-175頁、doi:10.3136/nskkk.63.170ISSN 1341-027XNAID 130005154272 



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グルコノラクトン」の関連用語

グルコノラクトンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グルコノラクトンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグルコノラクトン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS