グフ試作実験機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 08:59 UTC 版)
グフをベースに製作された、ドムとの中間的な機体。 詳細は「グフ#グフ試作実験機」を参照
※この「グフ試作実験機」の解説は、「ドム」の解説の一部です。
「グフ試作実験機」を含む「ドム」の記事については、「ドム」の概要を参照ください。
グフ試作実験機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:42 UTC 版)
『MSV』で詳細な設定が掲載された(「設定の経緯」を参照)。 グフシリーズ中、もっとも異色の機体とされる。プロトタイプドムのデータ収集用に造られた機体で、グフのライセンス生産をおこなっていたツィマット社がB型をもとに改修し、軍によって便宜的に型式番号が与えられている。固定武装が廃され、モノアイレールは十文字型となり、ヒート・サーベルが装備されるなど、グフとドムの中間的な外観をもつ。また、背部バーニアも強化され、脚部に補助推進エンジンも装備されている。1機のみが製造され、北米の試験場でテストがおこなわれたのみで実戦参加記録はない。なお、ヒート・サーベルはこの時点で完成している。塗装は黒と濃淡グレーを基調に、一部赤と青で塗られている。 設定の経緯 画稿の初出は『TV版ストーリーブック2』で、キャプションには「グフの発展型」と記されていた。『講談社のポケットカード8』では「ドム試作タイプ」の名称で掲載された(なお、隣に掲載された(のちの)プロトタイプドムの名称は「試作タイプドム」)。背面画稿は『MSV』で新たに描かれた。 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の『MSV』的企画『Mobile Suit Discovery (MSD)』では、本機の頭部などのデザインを流用したドム試作実験機が設定されている。
※この「グフ試作実験機」の解説は、「グフ」の解説の一部です。
「グフ試作実験機」を含む「グフ」の記事については、「グフ」の概要を参照ください。
- グフ試作実験機のページへのリンク